翻訳と辞書
Words near each other
・ 詩緯
・ 詩織
・ 詩聖
・ 詩脚
・ 詩興
・ 詩舞
・ 詩色の季節
・ 詩藻
・ 詩語
・ 詩語法
詩論
・ 詩趣
・ 詩選
・ 詩雅
・ 詩集
・ 詩音
・ 詩音 (AV女優)
・ 詩音 (曖昧さ回避)
・ 詩音 (歌手)
・ 詩音千里


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

詩論 : ミニ英和和英辞書
詩論[しろん]
【名詞】 1. essay on poetry 2. theory of poetry
===========================
: [し]
 【名詞】 1. poem 2. verse of poetry 
詩論 : [しろん]
 【名詞】 1. essay on poetry 2. theory of poetry
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
詩論 : ウィキペディア日本語版
詩論[しろん]
詩論』(しろん、詩についてラテン語Ars Poeticaアルス・ポエティカ(詩の芸術、技術)または Epistula Ad Pisones または Letters to Piso)とはホラティウスについての論文。紀元前18年頃に書かれた。
『詩論』から次の3つの有名な文学用語が生まれている。
*In medias res(物事の中途に)147-148行 - 古代の叙事詩でよく使われた技法で、物語を最初から語るのではなく途中(核心)から語り始める技法のこと。
*bonus dormitat Homerus(良きホメーロスの居眠り)358-359行 - 卓越した詩人といえども繋がりのミスをおかすこと。
*ut pictura poesis(詩は絵のように)361行 - 文字通りの意味で、広義の「詩」(想像の生み出したテキスト)は(ホラティウスの時代の)絵に対してするような細心の解釈に値するということ。
『詩論』はまた「デコールム(Decorum)」(詩作の形式に応じてそれに適した語彙と言葉遣いをすること)論も鍵となっている。
==日本語訳==

*アリストテレース 詩学/ホラーティウス 詩論(岩波文庫) - 『詩論』の日本語訳:岡道男
*ローマ文学集 ―世界文学大系67(筑摩書房) - 『詩論』の日本語訳:鈴木一郎
*ホラティウス全集(玉川大学出版部) - 日本語訳:鈴木一郎

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「詩論」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.