翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊川リサ
・ 菊川中学校
・ 菊川中継局
・ 菊川優希
・ 菊川凱夫
・ 菊川利恵
・ 菊川剛
・ 菊川南陵高校
・ 菊川南陵高等学校
・ 菊川城
菊川多賀
・ 菊川宿
・ 菊川小学校
・ 菊川市
・ 菊川市役所
・ 菊川市消防本部
・ 菊川市立六郷小学校
・ 菊川市立図書館
・ 菊川市立堀之内小学校
・ 菊川市立総合病院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊川多賀 : ミニ英和和英辞書
菊川多賀[きくかわ たか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [た]
  1. (n,pref) multi- 

菊川多賀 : ウィキペディア日本語版
菊川多賀[きくかわ たか]
菊川 多賀(きくかわ たか、1910年11月16日-1991年1月15日)は、北海道札幌市出身の日本画家。本名は孝子。日本画家の菊川三織子は姪。日本美術院同人。日本美術院評議員。勲四等瑞宝章受章者。
== 来歴・人物 ==
1910年、北海道札幌市で生まれる。上京後、父の友人であった日本美術院同人の清原斎に師事して絵を学んだ。戦後は堅山南風に師事。女性群像や歌舞伎文楽などを題材とした作品を残した。
日本美術院同人として、院展で院賞、文部大臣賞、総理大臣賞の各賞を受賞した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菊川多賀」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.