翻訳と辞書
Words near each other
・ 海堂薫
・ 海堡
・ 海塩
・ 海塩県
・ 海塩粒子
・ 海士
・ 海士 (能)
・ 海士の島信之
・ 海士島
・ 海士有木駅
海士村
・ 海士潜女神社
・ 海士町
・ 海士郡
・ 海士長
・ 海外
・ 海外20世紀ライブ
・ 海外UWF
・ 海外たすけあい
・ 海外たばこ技術協力協会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海士村 ( リダイレクト:海士町 ) : ウィキペディア日本語版
海士町[あまちょう]

海士町(あまちょう)は、島根県隠岐郡隠岐諸島島前三島のひとつ・中ノ島に位置する。
面積33.5平方キロ、世帯数1,100世帯、人口2,451人(2007年8月末)。町役場は海士町大字海士1490番地に所在する。
== 歴史 ==
古代の隠岐国海部郡3郷・布施郷、佐作郷、海部郷の地である。
1221年には後鳥羽上皇が海部郡に流刑となり、源福寺を配所として崩御するまで19年間暮らした。1939年、上皇の700年祭を記念して隠岐神社が創建された。
江戸時代には松江藩の支配を受け町域は海士村、豊田村、崎村、宇津賀村、知々井村、福井村、太井村に分かれていた。1904年に1郡1村の海士郡海士村となり、村役場を海士に置いた。村の人口は1950年に6,986人とピークを記録したが、その後は一貫して減少している。
1969年1月1日に海士町に昇格。同年、旧隠岐国4郡が合同して1郡となり隠岐郡海士町に改称した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海士町」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ama, Shimane 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.