翻訳と辞書
Words near each other
・ 沢庵和尚鎌倉巡礼記
・ 沢庵宗彭
・ 沢庵寺
・ 沢庵漬
・ 沢庵漬け
・ 沢弥かな
・ 沢彦
・ 沢彦宗恩
・ 沢志郎
・ 沢忠助
沢手米
・ 沢昌克
・ 沢春蔵
・ 沢昭子
・ 沢昭裕
・ 沢普
・ 沢普県
・ 沢朋宏
・ 沢木まひろ
・ 沢木まゆみ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沢手米 : ミニ英和和英辞書
沢手米[さわてまい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 

沢手米 : ウィキペディア日本語版
沢手米[さわてまい]
沢手米(さわてまい)は、江戸時代輸送中にに濡れ損じた年貢米沢手米(サワテマイ)とは - コトバンク〕である。
== 概要 ==
年貢米を遠国から輸送するのに、多くの場合、海路によったが、航海中に海水雨水やその他によって米俵が濡れることがあった。このために、年貢米の陸揚げの時、役人が検査して沢手米、腐化米(ふけまい)の有無を調査した。濡れがはなはだしいものは大沢手米といい、その程度が軽いものは小沢手米といった。沢手米、腐化米のために生じる年貢米の減損を補うために、欠米(かんまい)の制度が設けられた。
『大日本農史』には、「後桜町天皇明和四年十一月、幕府に於て納米の条規を増訂して曰く(省略)船不足米、鼠喰、甘俵等の弁米代金、或は沢手米、同切替米、曂引、散米の払代金等巨細清帳へ記さする様致すべし」とある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沢手米」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.