翻訳と辞書
Words near each other
・ 今津線
・ 今津英敏
・ 今津郵便局
・ 今津郵便局 (大分県)
・ 今津郵便局 (滋賀県)
・ 今津雅晴
・ 今津駅
・ 今津駅 (兵庫県)
・ 今津駅 (兵庫県・初代)
・ 今津駅 (大分県)
今津駐屯地
・ 今浜インターチェンジ
・ 今浜城
・ 今浜料金所
・ 今浦勇紀
・ 今浪そな
・ 今浪祐介
・ 今浪隆博
・ 今渡
・ 今渡ダム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今津駐屯地 : ミニ英和和英辞書
今津駐屯地[いまづちゅうとんち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now
: [ちゅう]
 (pref) resident
駐屯 : [ちゅうとん]
  1. (n,vs) stationing (troops) 2. occupancy 
駐屯地 : [ちゅうとんち]
 (n) garrison
: [とん]
 【名詞】 1. ton 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 

今津駐屯地 : ウィキペディア日本語版
今津駐屯地[いまづちゅうとんち]

今津駐屯地(いまづちゅうとんち、JGSDF Camp Imazu)は、滋賀県高島市今津町今津923に所在し、第3戦車大隊等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。主な駐屯部隊は戦車部隊で、第3師団第10師団の戦車大隊がそれぞれ駐屯する。また以前は丘上に第1営舎、町中に第2営舎の2箇所に分かれた駐屯地であった。
最寄の演習場は、饗庭野演習場。駐屯地司令は第3戦車大隊長が兼務。琵琶湖に面しており、隊舎から琵琶湖が見渡せる。
== 沿革 ==

* 1952年(昭和27年) - 今津特別訓練隊が新設され、今津駐屯地が設置される(旧第2営舎地区)。
* 1954年(昭和29年) - 第3特車大隊が創設される。
* 1962年(昭和37年)1月18日 - 第3特車大隊から第3戦車大隊、第10戦車大隊、第13戦車大隊が創設される。第3対戦車隊新編。
* 1965年(昭和40年) - 第3戦車大隊、第10戦車大隊、駐屯地業務隊が新設の第1営舎へ、第3特科連隊第5大隊が姫路より戦車大隊が駐屯していた第2営舎地区へ移駐し第3対戦車隊はそのまま第2営舎地区として残地。第13戦車大隊は日本原駐屯地へ移駐。
* 1994年(平成6年)3月 - 第3対戦車隊が廃止される
* 2006年(平成18年)3月27日 - 師団改編に伴い第3特科連隊が大隊編成を廃止し第3特科隊へと縮小改編。それに伴い第5大隊が廃止となり駐屯していた第2営舎は廃止。庁舎等の施設は饗庭野演習場廠舎として演習場利用部隊への宿泊施設に用途変更。
* 2008年(平成20年)3月26日 - 方面直轄部隊として中部方面移動監視隊を新編
* 2010年(平成22年)3月26日 - 中部方面情報隊の隷下に移動監視隊と同日付で新編された無人偵察機隊を編合

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今津駐屯地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.