翻訳と辞書
Words near each other
・ ロッピー
・ ロッブリー
・ ロッブリーFC
・ ロッブリー太陽光発電所
・ ロッブリー県
・ ロッブリー駅
・ ロップイヤー
・ ロップモン
・ ロッベン
・ ロッベン島
ロッホ
・ ロッホラン
・ ロッポロ
・ ロッポンギフェローズ
・ ロッポンポン☆ファンタジー
・ ロツォライ
・ ロツォラーイ
・ ロツキータイガー
・ ロツクパーク
・ ロツマ語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロッホ : ミニ英和和英辞書
ロッホ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ロッホ ( リダイレクト:グスタフ・ロッホ ) : ウィキペディア日本語版
グスタフ・ロッホ

グスタフ・ロッホ(Gustav Roch, 1839年12月9日 - 1866年11月21日)はドイツ数学者。26年のごく短い生涯のうちにリーマン面の理論に関して顕著な業績を残したことで知られる。
== 人物 ==
ライプツィヒに生まれ、父の勧めによりドレスデンの工科大学では化学を専攻した。しかし、数学者の:en:Oscar Schlomilchはロッホの優れた数学の才能を見出し、数学のキャリアへと彼を導いた。工科大学での勉強と平行して個人的な勉強も進め、早くも1859年には電磁気学に関する研究論文を発表している。
1859年の終わりにはライプツィヒ大学に入学し、メビウスの影響を受けながら、電磁気学の研究を続けた。1861年にはゲッティンゲン大学へ行き、ヴェーバーの下で研究しつつ、リーマンの講義も受けた。ゲッティンゲンで3学期を過ごした後、ベルリン大学へ行き、クロネッカーワイエルシュトラスなどと会った。電磁気学の研究により、1862年にはライプツィヒ大学より修士の学位を受け、後に博士の学位を受けている。
この頃から彼の研究は数学に傾いてくる。次の年には、今日まで彼の名前を知らしめることになる結果であるリーマン・ロッホの定理(命名したのはマックス・ネーター)を含む論文を発表している。この定理は、リーマン面の位相的な分類を、純粋に代数的な性質と結びつけるものである。
しかし、そのわずか2年後には、ロッホの体は結核に侵された。温暖なヴェネツィアに移ることで回復を期したが、1ヵ月後に当地で没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グスタフ・ロッホ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Gustav Roch 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.