翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤマモリ (食品メーカー)
・ ヤマモリ食品工業
・ ヤマユリ
・ ヤマヨシ
・ ヤマヨモギ
・ ヤマラッキョウ
・ ヤマラージャ
・ ヤマリン
・ ヤマルリソウ
・ ヤマル半島
ヤマル地区
・ ヤマル航空
・ ヤマレコ
・ ヤマロク醤油
・ ヤマロ・ネネツ自治管区
・ ヤマロ・ネネツ自治管区の行政区画
・ ヤマワケQ
・ ヤマワサビ
・ ヤマワラワ
・ ヤマンソ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤマル地区 : ミニ英和和英辞書
ヤマル地区[く]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地区 : [ちく]
 【名詞】 1. district 2. section 3. sector 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

ヤマル地区 : ウィキペディア日本語版
ヤマル地区[く]

ヤマル地区()とは、ロシア連邦チュメニ州ヤマロ・ネネツ自治管区に属す地区(ラヨン)である。ヤマル半島に位置する。面積は117,410 km2。地区の中心地はヤル=サレ。〔Law #42-ZAO〕人口16,310人(2010年)。地区の全人口の39.8%が中心地ヤル=サレに集中している。
== 地理 ==
ヤマル地区はヤマロ・ネネツ自治管区の北西部のヤマル半島に位置し、東はオビ湾を介してタゾフスキー地区、南はオビ川の河口部およびオビ湾を介してナディム地区、南西はプリウラル地区と接する。北部のマリーギナ海峡を挟んだベルイ島は地区最大の島である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤマル地区」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.