翻訳と辞書 Index
パソコン用語辞典 : 翻訳のためのインターネットリソース
  スポンサード リンク
Dictionary Lists
 翻訳辞書専門用語集検索+英和辞典+和英辞書+横断検索

キーワード英語・日本語 ヒント

外部検索 : キーワードを入力後、以下のリンクをクリックしてみてください。
Google ウェブ 画像 地図 ニュース グループ モバイル 英語語義
Yahoo! ウェブ 画像 地図 ニュース 知恵袋 ブログ 音声 動画
 登録サイト 商品 オークション ファイナンス キッズ
goo ウェブ 画像 画像(S) ブログ 教えてgoo 地図 路線
百科事典ウィキペディア:日本語 英語 仏語 独語 中国語 韓国語
多言語辞書ウィクショナリ:日本語 英語 仏語 独語 中国語 韓国語
知識検索教えてgoo Yahoo! 知恵袋 はてな 知識plus OKWave
英英辞書Webster AmericanHeritage  動画:YouTube ニコニコ動画
英和辞典goo英和  Yahoo!英和  Excite英和  Infoseek英和
和英辞典goo和英  Yahoo!和英  Excite和英  Infoseek和英
国語・古語goo大辞林 Y!大辞泉 コトバンク  漢字:ウィクショナリ
医学用語LSD英和和英  PubMed:NCBI/NIH  メルク:日本語 英語
スポンサード リンク
 パソコン用語辞典 #1~#100 [100/125件]1 2 [次へ]
移動
辞書サイト
中国語
中国語パソコン辞典 中国語パソコン辞典を別ウインドウで開く
J/C
秋月久美子さんのホームページ。コンピュータ用語の日中中日辞典が充実。同サイトには有名ブランド名の中国語表記辞典現代用語事典もある。他に慣用句のページも。
Windows
マイクロソフト ランゲージ ポータル - 用語検索 マイクロソフト ランゲージ ポータル - 用語検索を別ウインドウで開く
J
マイクロソフト社が全社的に言語統合したコンピュータ用語辞典。100言語もの双方向な対訳辞書。簡潔な語義解説もあるが英語のみ。
用語集サイト
固有名
正しい名前.com 正しい名前.comを別ウインドウで開く
J
パソコン、高級ブランド、カメラのメーカー名の語源、由来紹介サイト。
だじゃれ
使えない専門用語講座 使えない専門用語講座を別ウインドウで開く
J
小宮裕孝さんが運営する投稿形式の「だじゃれ」データベース『駄洒落を言うのはお洒落?』付属の用語集。理化学用語、パソコン用語、拡張子、自動車用語、料理用語、AV用語など。非実用的。
コンピュータ一般
All About パソコンパーツ用語集 All About パソコンパーツ用語集を別ウインドウで開く
J
All Aboutのパソコン用語集。一般的な用語・略語を採録。掲載語数は800弱。
インテル製品サポート用語集 インテル製品サポート用語集を別ウインドウで開く
J
インテルジャパンの一般的な用語集。あかさたな・A-Zインデックス形式。解説は簡潔。
パソコン用語読み方辞典 パソコン用語読み方辞典を別ウインドウで開く
J
コンピュータ英語のカタカナ読みリファレンス。簡略な語彙解説もある。
フィデリ・IT用語辞典 フィデリ・IT用語辞典を別ウインドウで開く
J
E-CLASSISが提供するIT用語辞典。あいうえお&A-Zインデックスとキーワード検索をサポート。見出し語は公称で3500語。
ブログで読み解くIT用語辞典 ブログで読み解くIT用語辞典を別ウインドウで開く
J
ブログウォッチャーが提供するIT用語の用例辞典。指定された用語を含むブログと抽出例文をリストしたリンク集。用語と共に用いられる価値・評価表現の抽出がユニーク。
PC博物館
Computer-Archiv Computer-Archiv を別ウインドウで開く
G
世界中のコンピュータ製品のメーカー別の概要仕様一覧サイト。採録対象はマイクロプロセッサからメインフレームまで網羅的。
モバイル
PDA用語集 PDA用語集を別ウインドウで開く
J
All Aboutのハンドヘルドな小型PC用語集。20語。
CPU・MPU
2004年版まる分かり開発コード名 2004年版まる分かり開発コード名を別ウインドウで開く
J
@ITキーワード解説のひとつ。インテルとAMDの次世代CPU開発コードの一覧と技術動向の解説。
プロセッサの仕様で使われる用語解説 プロセッサの仕様で使われる用語解説を別ウインドウで開く
J
インテルジャパンのCPU関連技術の専門用語集。A-Zインデックス形式。19語。お薦め。
最新プロセッサ関連用語集 最新プロセッサ関連用語集を別ウインドウで開く
J
@ITキーワード解説のひとつ。CPU用語集。2001年度版。
マザーボード
BIOS設定用語集 BIOS設定用語集を別ウインドウで開く
J
インテルジャパンのマザーボード製品のサポートページ。BIOSの設定に関連する用語集(pdfファイル)をダウンロードできる。
ビデオカード
Hardware Vocabulary Hardware Vocabularyを別ウインドウで開く
E
3DMark等のベンチマークソフトのベンダーであるFuturemark社のハードウェア用語集。ハードウェア・マニア向けの用語集。採録語彙は300語以上と大増強。A-Zインデックス形式。
グラフィックボード仕様一覧表 グラフィックボード仕様一覧表を別ウインドウで開く
J
コラムサイトamrstationのAGP/PCI-Expressタイプのグラフィクス基板の仕様一覧。搭載GPU、GPUの製造プロセスルール、コアクロック、消費電力、TDP、3DMark値などの一覧がある。
周辺機器
インターネット・ネットワーク用語集 インターネット・ネットワーク用語集を別ウインドウで開く
J
All Aboutのインターネット用語集。一般的な用語集。197語。
周辺機器用語集 周辺機器用語集を別ウインドウで開く
J
All Aboutのパソコンの周辺機器の一般用語集。107語。
スキャナ・OCR
Scanner glossary Scanner glossaryを別ウインドウで開く
E
Hewlett-Packard社のスキャナー用語集。デジタル画像処理関連の簡潔な用語解説集。約100語。
プリンタ
printer glossary printer glossaryを別ウインドウで開く
E
Hewlett-Packard社のプリンター用語集。インクジェット、レーザービームプリンター関連の簡潔な用語解説集。約150語。
自作PC
PC/AT互換機用語辞典 Ver1.1 PC/AT互換機用語辞典 Ver1.1を別ウインドウで開く
J
CQ出版社のTRY!PC誌のコンピュータ用語集のインデックスページ。自作PC系パーツ関連用語集のインデックスがある。解説は懇切丁寧。
Atari
De Re Atari Glossary De Re Atari Glossaryを別ウインドウで開く
E
8bit パソコン Atari400/800のプログラマのための技術解説ドキュメント De Re Atariの巻末用語集。
ST-News THE ULTIMATE REFERENCE GUIDE ST-News THE ULTIMATE REFERENCE GUIDEを別ウインドウで開く
E
Atari社のPersonal Computer、Atari-STのカルチャに関する用語解説。
PC-OS
Glosarry Glosarryを別ウインドウで開く
E
Ralf Brownさん編になるPC/DOSのBIOS周辺の用語集。
Audio/Video
プロフェッショナル・オーディオの基礎知識 プロフェッショナル・オーディオの基礎知識を別ウインドウで開く
J
ハイエンド・オーディオ・リスナーのための用語集。デジタル用語、アナログ用語、音響の基礎知識、パソコン用語などオーディオ的観点からキーワードが採録・解説されている。
コネクター・ケーブル
ケーブル&コネクタ図鑑 ケーブル&コネクタ図鑑を別ウインドウで開く
J
@ITのパソコン用ケーブルとコネクターの図鑑。SCSI, シリアル・パラレル、電源、USB/IEEE-1394、ディスプレイ、内蔵ドライブ類などのカテゴリー毎にそれぞれ代表的なケーブルがイメージ図版を添えて解説されている。
MIDI
Computing glossary Computing glossaryを別ウインドウで開く
E
Hewlett-Packard社のパソコン用語集。一般的な用語が中心。約130語。
Digital music glossary Digital music glossaryを別ウインドウで開く
E
Hewlett-Packard社のデジタルデスクトップミュージック用語集。パソコンを応用したMIDI、シンセサイザー関連の簡潔な用語解説集。約24語。
資料集サイト
フォント
Absolute Fonts Archive Absolute Fonts Archiveを別ウインドウで開く
E
GRSites.comによるフォント・アーカイブ。6,800種類もの欧文文字フォントの収蔵庫。フォント名の頭文字別のA-Zインデックスで整理されている。
ファイル形式
The Graphics File Format Page The Graphics File Format Pageを別ウインドウで開く
E
エジンバラ大のサイトにあるグラフィクス・ファイル形式のページ。2D, 3D/Animation で整理されている。特定のグラフィクス・ファイルを解析的に処理したい人には格好の資料。
ベンチマーク
CrystalMark CrystalMark を別ウインドウで開く
E
hiyohiyoさんが公開配布しているベンチーマークソフトCrystalDiskMarkのホームページ。
HDBENCH HDBENCHを別ウインドウで開く
E
古典的なベンチマークソフト、HDBENCH(ver3.4/2001)のダウンロードページ。
N-Bench N-Benchを別ウインドウで開く
E
AMDが公開配布しているベンチーマークソフトN-Benchのダウンロードページ。ver3.1。
Vana'diel. Bench 3 Vana'diel. Bench 3を別ウインドウで開く
E
スクウェアエニックスのFINAL FANTASY XI for Windowsの実行環境を計測評価するベンチマークソフトのダウンロード・ページ。
ゆめりあ.こむ ゆめりあ.こむを別ウインドウで開く
E
萌えキャラ系なグラフィクスベンチマークソフト、「ゆめりあベンチマーク」のダウンロードページ。グラフィクス基板の3D性能をCPU性能に依存せずに計測可能。
PC博物館
Altair 8800 Altair 8800を別ウインドウで開く
E
マイクロプロセッサ搭載のコンピュータの最初期の製品であるMITS社のAltair 8800のページ。古きPC機の博物館サイトObsolete Computer Museumの1頁。3D表示も可能。
IMSAI 8080 IMSAI 8080を別ウインドウで開く
E
マイクロプロセッサ搭載のコンピュータの最初期の製品であるIMSAI 8080のページ。古きPC機の博物館サイト<作者>の1頁。3D表示も可能。
MITS Altair 8800 MITS Altair 8800を別ウインドウで開く
E
Altair 8800の詳細なイメージ写真でその詳細を知ることが出来るサイト。いわゆるマイクロコンピュータを搭載した最初期のパソコン(?:当時はまだパソコンという語は無かった)。
PCハード
Apple Spec Online Apple Spec Onlineを別ウインドウで開く
J
アップル社の製品仕様データベース。
MAXIMUM PC MAXIMUM PCを別ウインドウで開く
E
パソコンおたく、ギーク向けのPC情報サイト。利用ノウハウの業界ニュースや製品レビュー、ノウハウを集積したPDFファイルのアーカイブがある。
NEC製品データベース NEC製品データベースを別ウインドウで開く
J
日本電気の製品データベース。
CPU・MPU
CPU発熱量一覧 CPU発熱量一覧を別ウインドウで開く
J
自作派PCユーザの情報サイト、Improving PCにあるAMD・IntelのCPUの発熱量、消費電力の一覧。(~1.2GHz)
ビデオカード
GPUの性能比較 GPUの性能比較を別ウインドウで開く
J
Windowsで!日本語で!無料で!自宅サーバーを作成する方法を解説しているサイトのMizushima Network Serviceのグラフィクス基板の性能比較情報を集約した頁。nVIDIA GeForce、ATI Radeonなどグラフィクス基板(PC互換機用)の性能スコア、コアクロック、メモリクロック、搭載メモリ容量などの一覧がある。
デバイスドライバー
Installer's Heaven : Amiga Install Disks Galore! Installer's Heaven : Amiga Install Disks Galore!を別ウインドウで開く
E
コモドール社のアミーガ用周辺機器のドライバー類のダウンロードサイト。古いドライバーを網羅的に集積。
Web YDO INTERWARE Web YDO INTERWAREを別ウインドウで開く
J
今は亡きインターウェア社のMacintosh周辺機器のドライバー類を集積したサイト。旧製品、旧MacOS対応版のみ。
サポートライブラリ サポートライブラリを別ウインドウで開く
J
アイ・オー・データ機器社製品のデバイス・ドライバーのダウンロードページ。マニュアルは別ページ
バッファロー:ダウンロードサービス バッファロー:ダウンロードサービスを別ウインドウで開く
J
Buffalo/メルコ社製品のマニュアル・ドライバー・ライブラリのダウンロードページ。
パソコン
8-Bit-Nirvana: Index A-Z 8-Bit-Nirvana: Index A-Zを別ウインドウで開く
G
大昔の8ビットパソコン全般を網羅するドイツ語情報サイト8-Bit-Nirvanaの機種別解説のインデックス。約500機種。
日本電気
98JUNK.DOC/DipSetting 98JUNK.DOC/DipSettingを別ウインドウで開く
J
日本電気のパソコン、PC-9801本体と98用C-BUS拡張基板のDIPスイッチ・ジャンパー設定の資料サイト。インターフェースの種別毎に膨大な設定資料が保存されている。網羅的。
PC-8001 発掘隊 PC-8001 発掘隊を別ウインドウで開く
J
<作者>さんが運営しているNECの8bitパソコンPC-8001のソフトウェアの網羅的なスクリーンショット・データーベース。雑誌掲載ソフト、市販ソフトなど、出版社、ベンダー別に区分されている。その他にハードウェアやデモソフトなどのリストもある。
Mac
Apple Code Names Apple Code Namesを別ウインドウで開く
E
アップル社製品に関する博物館的サイト、The Apple Online Museumの1ページが独立ドメイン化されたサイト。Apple社の製品開発のプロジェクト名(Copland, Pink等)の一覧。
Older Software Downloads Older Software Downloadsを別ウインドウで開く
E
Apple Computer社の大昔の製品のO.S.やドライバー、パッチ類のソフトウェア・ライブラリ。AppleIIのSystem3.2やIIGS Ssytem6.0などが今なおダウンロードできる。
Atari
atariarchives.org atariarchives.orgを別ウインドウで開く
E
70年代終盤から90年代まで販売され続けたAtari社製8bitパソコンに関連する技術資料、書籍のドキュメント・アーカイブ。網羅的。
Classic Computer Magazine Archive Classic Computer Magazine Archiveを別ウインドウで開く
E
Atari社製 8/16bit パソコン関連雑誌のテキスト・アーカイブサイト。Antic, STArt, Creative Computing, Hi-Res, Compute!, ComputeII, Compute!'s Gazette, STLog など米国系のアタリ関連雑誌のバックナンバーを網羅。
De Re Atari De Re Atariを別ウインドウで開く
E
8bit パソコン Atari400/800のプログラマのための技術解説ドキュメント。
Commodore
Amiga 4000 Hardware Guide Version 4.2 (6/98) Amiga 4000 Hardware Guide Version 4.2 (6/98)を別ウインドウで開く
E
コモドール社のAmiga 4000 のリファレンス資料サイト。カタログ的文書、マニュアル、ドライバー類などA4000のおおよそすべての資料が集積されている。
TVゲーム
A coin-operated game machine database A coin-operated game machine databaseを別ウインドウで開く
E
ゲームセンターの業務用ゲーム機の専門サイトのArcade-History.com,のゲーム機ゲームのデータベース。ゲーム機のマシンスペックやパソコンや家庭用ゲーム機の移植ソフトのリストなど詳細な情報が整理分類されている。採録数は7,952(2006/9/13)。お薦め。
PC-OS
Interrupt Jump Table Interrupt Jump Tableを別ウインドウで開く
E
x86/PC の割り込みベクターテーブルの総覧的資料。IBM-PCから日電PC-9801のint 18H等、ハードウェア・ソフトウェア依存の割り込みベクターテーブルが網羅されている。
The Interrupt List The Interrupt Listを別ウインドウで開く
E
カーネギーメロン大のサブサイトにある、x86/DOSの割り込みベクターテーブルの総覧的資料。ZIP形式のファイル・ダウンロードのガイドページ。
The unofficial CP/M web site The unofficial CP/M web siteを別ウインドウで開く
E
Caldera, Inc.社の認知を受けた、旧デジタルリサーチ(DRI)社ソフトウェア資産の公開サイト。CP/M MP/M GEM等のOS/GUI 製品やMAC SID PascalMT+ 等の言語製品のバイナリーコード、およびソースコード(ただし現存しているコードのみ)、ドキュメントのアーカイブがある。全体で約60MB。GPL準拠。8080/Z80 8086 68000等の古きパソコンのソフト資産そのもの。お薦め。
Eゲーム
FlightSimBooks.com FlightSimBooks.comを別ウインドウで開く
E
1990年代までのフライトシミュレーター・ゲームのガイド本18冊のテキスト・アーカイブ。F-15 Strike Eagle, F-18 Stealth Fighter など Micorprose系のゲームが元気だった頃のガイド本が多数。
コネクター・ケーブル
HwB The Hardware Book HwB The Hardware Bookを別ウインドウで開く
E
Joakim Ogren さんの編集のハードウェアリファレンス。ありとあらゆるコネクターやケーブル類のピン配置、結線情報などが網羅的にドキュメント化されている。またPDF,HTML,MS-Helpファイルの三形式での全文ダウンロードも可能。
建造物
超高層ビルとパソコンの歴史 超高層ビルとパソコンの歴史を別ウインドウで開く
J
@関西人さんのホームページ。日本の高層建築・超高層ビルの写真イメージ付きのデータベースと日本のパソコンの歴史年表のペア・コンテンツ。どちらも整理された詳細なデータで溢れている。お薦め。
リンク集サイト
モバイル
The WWW Virtual Library : Handheld Computing The WWW Virtual Library : Handheld Computingを別ウインドウで開く
E
Karlsruhe大のサブサイトにあるハンドヘルドコンピューティングに関するサイトリンク集。バーチャルライブラリの一翼。
PC-OS
おるたなてぃぶ・こんぴゅーてぃんぐ おるたなてぃぶ・こんぴゅーてぃんぐを別ウインドウで開く
J
岡安さんのサイトにある、DOS/Windows/MacOS 以外のOSあるいはPersonal Computer の主要サイトへのサイトリンクを網羅しているページ。ある種の寡占状況とは無関係な外側世界に関する詳細なマップになっている。お薦め。
一般情報サイト
コンピュータ一般
コンピュータ博物館 コンピュータ博物館を別ウインドウで開く
J
情報処理学会によるコンピュータの歴史のオンライン展示。メインフレーム以前の機構式計算機からミニコン、スパコン、ワープロ、パソコンなど個々の機種などの個別解説を含む詳細な解説が多数ある。お薦め。
ローカライゼーション
IBM-PC日本語化FAQ Ver. 2.1 IBM-PC日本語化FAQ Ver. 2.1を別ウインドウで開く
E
CMUのKomachi Homepageにある 純英語OS版IBM-PCで日本語環境を構築する人のためのFAQ。
PCバイヤーズガイド
CNET Reviews CNET Reviewsを別ウインドウで開く
E
ハードウェア・パッケージ製品のCNET.com版オンラインレビューサイト。
PC博物館
John Elliott's homepage John Elliott's homepageを別ウインドウで開く
E
John Elliottさんのアーリー ブリティッシュ コンピューティングなサイト。Amstrad, Sinclair Spectrum, CP/M, GEM/TOS等の情報がある。
PCニュース
Byte Online Home Page Byte Online Home Pageを別ウインドウで開く
E
マイクロコンピューティング関連雑誌としては最古参であった米国BYTE誌(雑誌としては99/5廃刊)のオンライン復活版。
PC Magazine PC Magazineを別ウインドウで開く
E
Ziff Davis Media社の古参PC雑誌PC Magazine のオンラインサイト。
CPU・MPU
6502.org 6502.orgを別ウインドウで開く
E
Mostek社製のいにしえの8bitCPU 6502の情報サイト。
cpu-collection.de cpu-collection.deを別ウインドウで開く
E/G
ドイツのCPU/MPUコレクターサイト。解説は英語。ベンダー別インデックスと出荷年、CPUファミリー(class)のインデックスがある。他にパッケージ図録など。蒐集CPUは968。実物イメージの他に基本スペックの表示も。
CPU-INFO.COM CPU-INFO.COMを別ウインドウで開く
E
x86系限定のCPUコレクターサイト。CPUファミリー毎に市場・時代背景などの歴史的解説や技術的解説のコラムがある。
CPUpages.com CPUpages.comを別ウインドウで開く
E/C
チェコのCPU/MPUコレクターサイト。ベンダー別インデックスとキーワード検索をサポート。蒐集CPUは1200。実物イメージの他に基本スペックの表示も可能。チェコ語、英語並記。
Glossary of Chip Collecting Terms and Definitions Glossary of Chip Collecting Terms and Definitionsを別ウインドウで開く
E
CPU/MPUコレクターサイトのThe Antique Chip Collector's Pageのアンティーク・マイクロプロセッサ収集家のための用語集。主に1960年代から1980年代前半の半導体製造プロセス用語など約20語。
ビデオカード
Hall of Fame Hall of Fameを別ウインドウで開く
E
3DMark等ベンチマークソフトで知られるFuturemark社のPC用グラフィクスカードの「殿堂」のページ。パワーゲーマー向け。
キーボード
Qwerters Clinic Qwerters Clinicを別ウインドウで開く
J
パソコンのキーボード限定のニュース・情報サイト。日常的にもっとも触れる機会の多い機械「キーボード」を分解的に徹底解説しているディープタッチなサイト。
パソコン
8ビット御三家 8ビット御三家を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアの8bitパソコンの歴史解説のページ。
Detailed information about the SHARP MZ-series Detailed information about the SHARP MZ-seriesを別ウインドウで開く
E
シャープ製の往年の8bit系パソコンMZシリーズのファンサイト。 MZ-40K, MZ-80, MZ-700, MZ-800, MZ-3500, MZ-5600などMZシリーズの詳細な仕様や周辺インタフェース、CP/M OSファイルフォーマット、プログラミング情報などが集約されている。英語サイト。
パーソナルコンピュータ史 パーソナルコンピュータ史を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのパーソナルコンピュータの歴史解説のページ。
ホビーパソコン ホビーパソコンを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアの趣味用途という観点から見たパソコンの歴史解説のページ。
懐パソカタログ閲覧室 懐パソカタログ閲覧室を別ウインドウで開く
J
ささじぃさんのサイトにある、8bitCPUのパソコンのカタログの展示ページ。
国産PC
EPSON PCシリーズ EPSON PCシリーズを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのNEC製16bitパソコン PC-9800シリーズの互換機であるEPSON社製のパソコンの解説ページ。
SMC-777 SMC-777を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのソニー製8bitパソコンSMC-777の解説ページ。
ぴゅう太 ぴゅう太を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアの玩具メーカー・トミー(現・タカラトミー)の16bitパソコン「ぴゅう太」の解説ページ。
ベーシックマスター ベーシックマスターを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアの日立製8bitパソコンベーシックマスター・シリーズの解説ページ。
日本電気
PC-6000シリーズ PC-6000シリーズを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのNEC製8bitパソコン PC-6000シリーズの解説ページ。
PC-6600シリーズ PC-6600シリーズを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのNEC製8bitパソコン PC-6000シリーズの解説ページ。
PC-8000シリーズ PC-8000シリーズを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのNEC製8bitパソコン PC-8000シリーズの解説ページ。
PC-8800シリーズ PC-8800シリーズを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのNEC製8bitパソコン PC-8800シリーズの解説ページ。
PC-9800シリーズ PC-9800シリーズを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのNEC製16bitパソコン PC-9800シリーズの解説ページ。
PC-9821シリーズ PC-9821シリーズを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのNEC製16bitパソコン PC-9821シリーズの解説ページ。
シャープ
MZ (コンピュータ) MZ (コンピュータ)を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのシャープ製8bitパソコンMZシリーズの解説ページ。
X1 X1を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのシャープ製8bitパソコンX1シリーズの解説ページ。
X68000 X68000を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアのシャープ製16bitパソコンX68000シリーズの解説ページ。
富士通
FM_TOWNS FM_TOWNSを別ウインドウで開く
J
ウィキペディアの富士通製8bitパソコンFM_TOWNSの解説ページ。
FM-7 FM-7を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアの富士通製8bitパソコンFM-7の解説ページ。
FM-8 FM-8を別ウインドウで開く
J
ウィキペディアの富士通製8bitパソコンFM-8の解説ページ。
 パソコン用語辞典 #1~#100 [100/125件]1 2 [次へ]
移動
 関連カテゴリー
ベンチマークPCハードサーバークライアントモバイル
CPU・MPUメモリマザーボードビデオカード周辺機器
キーボードディスプレイ・モニターハードディスクDVDCD-ROM
CD-R/DVD-RSCSIMOスキャナ・OCRプリンタ
デバイスドライバーパソコンIBM-PC互換機自作PCMac マッキントッシュ
Atari アタリCommodore コモドールデジタル家電デジタルカメラPDA
TVゲーム
辞書:総合 英語辞典と英語翻訳 百科事典と図鑑 マルチリンガル辞書 日本語辞典
英英辞典 フランス語辞典 ドイツ語辞書 イタリア語辞典 中文辞書
韓国語辞典 アジア系言語 中近東系言語 欧州系言語 北欧系言語
東欧系言語 アフリカ系言語 アメリカ系言語 南洋諸島言語 人工言語
言語学・語学 音声と発音 文字やグリフ 語彙と単語 フレーズと文章
 国語辞典・漢字字典/四字熟語辞典の横断的メタ検索


 邦画・洋画、俳優・女優・制作者の横断的メタ検索



http://www.kotoba.ne.jp/
『辞書と翻訳:翻訳のためのインターネットリソース』は外国語の翻訳実務者や英語や語学を学ぶ学生・研究者、さらに英語など語学力を活かせられる分野へ就職や転職を考える一般の方々ための生きた英語講座、語学・学習サイトです。このページでは言語辞書・辞典・用語集のみならず『FTP ファイル ダウンロード 販売』などに関連する価値ある情報ページも集約しています。
スポンサード リンク


        運営趣旨   利用案内    免責事項   プライバシー   ご意見箱   広告について   
 翻訳と辞書
パソコン用語辞典 : 翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.