|  | 
|  翻訳辞書・専門用語集検索+英和辞典+和英辞書+横断検索 |  | | 外部検索 : キーワードを入力後、以下のリンクをクリックしてみてください。
 
 |  | 
 | 
 |  国語辞典・漢字字典/四字熟語辞典の横断的メタ検索 | 
 |  パソコン・インターネット・通信用語の横断的メタ検索 | 
 |  http://www.kotoba.ne.jp/
 | 『辞書と翻訳:翻訳のためのインターネットリソース』は外国語の翻訳実務者や英語や語学を学ぶ学生・研究者、さらに英語など語学力を活かせられる分野へ就職や転職を考える一般の方々ための生きた英語講座、語学・学習サイトです。このページでは言語辞書・辞典・用語集のみならず『パソコン、パソコン パソコン ハードウェア パーツ サプライ サーバー』などに関連する価値ある情報ページも集約しています。 | 
 
| 
|  パソコン用語辞典	#1~#100 [100/125件] | 1 2  [次へ] |  |  |  |  辞書サイト | 
 |  用語集サイト | 
 | 正しい名前.com | J | パソコン、高級ブランド、カメラのメーカー名の語源、由来紹介サイト。 | 
 | 使えない専門用語講座 | J | 小宮裕孝さんが運営する投稿形式の「だじゃれ」データベース『駄洒落を言うのはお洒落?』付属の用語集。理化学用語、パソコン用語、拡張子、自動車用語、料理用語、AV用語など。非実用的。 | 
 | Computer-Archiv | G |  世界中のコンピュータ製品のメーカー別の概要仕様一覧サイト。採録対象はマイクロプロセッサからメインフレームまで網羅的。 | 
 | Glosarry | E | Ralf Brownさん編になるPC/DOSのBIOS周辺の用語集。 | 
 | プロフェッショナル・オーディオの基礎知識 | J |  ハイエンド・オーディオ・リスナーのための用語集。デジタル用語、アナログ用語、音響の基礎知識、パソコン用語などオーディオ的観点からキーワードが採録・解説されている。 | 
 | ケーブル&コネクタ図鑑 | J | @ITのパソコン用ケーブルとコネクターの図鑑。SCSI, シリアル・パラレル、電源、USB/IEEE-1394、ディスプレイ、内蔵ドライブ類などのカテゴリー毎にそれぞれ代表的なケーブルがイメージ図版を添えて解説されている。 | 
 |  資料集サイト | 
 | CrystalMark | E | hiyohiyoさんが公開配布しているベンチーマークソフトCrystalDiskMarkのホームページ。 |  | HDBENCH | E | 古典的なベンチマークソフト、HDBENCH(ver3.4/2001)のダウンロードページ。 |  | N-Bench | E | AMDが公開配布しているベンチーマークソフトN-Benchのダウンロードページ。ver3.1。 |  | Vana'diel. Bench 3 | E | スクウェアエニックスのFINAL FANTASY XI for Windowsの実行環境を計測評価するベンチマークソフトのダウンロード・ページ。 |  | ゆめりあ.こむ | E | 萌えキャラ系なグラフィクスベンチマークソフト、「ゆめりあベンチマーク」のダウンロードページ。グラフィクス基板の3D性能をCPU性能に依存せずに計測可能。 | 
 | GPUの性能比較 | J | Windowsで!日本語で!無料で!自宅サーバーを作成する方法を解説しているサイトのMizushima Network Serviceのグラフィクス基板の性能比較情報を集約した頁。nVIDIA GeForce、ATI Radeonなどグラフィクス基板(PC互換機用)の性能スコア、コアクロック、メモリクロック、搭載メモリ容量などの一覧がある。 | 
 | 98JUNK.DOC/DipSetting | J |   日本電気のパソコン、PC-9801本体と98用C-BUS拡張基板のDIPスイッチ・ジャンパー設定の資料サイト。インターフェースの種別毎に膨大な設定資料が保存されている。網羅的。 |  | PC-8001 発掘隊 | J |  <作者>さんが運営しているNECの8bitパソコンPC-8001のソフトウェアの網羅的なスクリーンショット・データーベース。雑誌掲載ソフト、市販ソフトなど、出版社、ベンダー別に区分されている。その他にハードウェアやデモソフトなどのリストもある。 | 
 | atariarchives.org | E |  70年代終盤から90年代まで販売され続けたAtari社製8bitパソコンに関連する技術資料、書籍のドキュメント・アーカイブ。網羅的。 |  | Classic Computer Magazine Archive | E |  Atari社製 8/16bit パソコン関連雑誌のテキスト・アーカイブサイト。Antic, STArt, Creative Computing, Hi-Res, Compute!, ComputeII, Compute!'s Gazette, STLog など米国系のアタリ関連雑誌のバックナンバーを網羅。 |  | De Re Atari | E | 8bit パソコン Atari400/800のプログラマのための技術解説ドキュメント。 | 
 | Interrupt Jump Table | E |  x86/PC の割り込みベクターテーブルの総覧的資料。IBM-PCから日電PC-9801のint 18H等、ハードウェア・ソフトウェア依存の割り込みベクターテーブルが網羅されている。 |  | The Interrupt List | E | カーネギーメロン大のサブサイトにある、x86/DOSの割り込みベクターテーブルの総覧的資料。ZIP形式のファイル・ダウンロードのガイドページ。 |  | The unofficial CP/M web site | E |  Caldera, Inc.社の認知を受けた、旧デジタルリサーチ(DRI)社ソフトウェア資産の公開サイト。CP/M MP/M GEM等のOS/GUI 製品やMAC SID PascalMT+ 等の言語製品のバイナリーコード、およびソースコード(ただし現存しているコードのみ)、ドキュメントのアーカイブがある。全体で約60MB。GPL準拠。8080/Z80 8086 68000等の古きパソコンのソフト資産そのもの。お薦め。 | 
 | FlightSimBooks.com | E |  1990年代までのフライトシミュレーター・ゲームのガイド本18冊のテキスト・アーカイブ。F-15 Strike Eagle, F-18 Stealth Fighter など Micorprose系のゲームが元気だった頃のガイド本が多数。 | 
 | HwB The Hardware Book | E |  Joakim Ogren さんの編集のハードウェアリファレンス。ありとあらゆるコネクターやケーブル類のピン配置、結線情報などが網羅的にドキュメント化されている。またPDF,HTML,MS-Helpファイルの三形式での全文ダウンロードも可能。 | 
 | 超高層ビルとパソコンの歴史 | J |  @関西人さんのホームページ。日本の高層建築・超高層ビルの写真イメージ付きのデータベースと日本のパソコンの歴史年表のペア・コンテンツ。どちらも整理された詳細なデータで溢れている。お薦め。 | 
 |  リンク集サイト | 
 | おるたなてぃぶ・こんぴゅーてぃんぐ | J |  岡安さんのサイトにある、DOS/Windows/MacOS 以外のOSあるいはPersonal Computer の主要サイトへのサイトリンクを網羅しているページ。ある種の寡占状況とは無関係な外側世界に関する詳細なマップになっている。お薦め。 | 
 |  一般情報サイト | 
 | コンピュータ博物館 | J |  情報処理学会によるコンピュータの歴史のオンライン展示。メインフレーム以前の機構式計算機からミニコン、スパコン、ワープロ、パソコンなど個々の機種などの個別解説を含む詳細な解説が多数ある。お薦め。 | 
 | John Elliott's homepage | E |   John Elliottさんのアーリー ブリティッシュ コンピューティングなサイト。Amstrad, Sinclair Spectrum, CP/M, GEM/TOS等の情報がある。 | 
 | 6502.org | E | Mostek社製のいにしえの8bitCPU 6502の情報サイト。 |  | cpu-collection.de | E/G | ドイツのCPU/MPUコレクターサイト。解説は英語。ベンダー別インデックスと出荷年、CPUファミリー(class)のインデックスがある。他にパッケージ図録など。蒐集CPUは968。実物イメージの他に基本スペックの表示も。 |  | CPU-INFO.COM | E | x86系限定のCPUコレクターサイト。CPUファミリー毎に市場・時代背景などの歴史的解説や技術的解説のコラムがある。 |  | CPUpages.com | E/C | チェコのCPU/MPUコレクターサイト。ベンダー別インデックスとキーワード検索をサポート。蒐集CPUは1200。実物イメージの他に基本スペックの表示も可能。チェコ語、英語並記。 |  | Glossary of Chip Collecting Terms and Definitions | E | CPU/MPUコレクターサイトのThe Antique Chip Collector's Pageのアンティーク・マイクロプロセッサ収集家のための用語集。主に1960年代から1980年代前半の半導体製造プロセス用語など約20語。 | 
 | Qwerters Clinic | J | パソコンのキーボード限定のニュース・情報サイト。日常的にもっとも触れる機会の多い機械「キーボード」を分解的に徹底解説しているディープタッチなサイト。 | 
 
| 
|  パソコン用語辞典	#1~#100 [100/125件] | 1 2  [次へ] |  |  |  
| 
|  パソコン用語辞典	#1~#100 [100/125件] | 1 2  [次へ] |  |  |  |