翻訳と辞書
Words near each other
・ 飛べ!フェニックス (1965年の映画)
・ 飛べ!ポリスターズ
・ 飛べ!孫悟空
・ 飛べないアゲハチョウ
・ 飛べないアヒル
・ 飛べないコトリとメリーゴーランド
・ 飛べないブルーバード
・ 飛べないブルー・バード
・ 飛べない翼
・ 飛べない蝶と空の鯱
飛べない鳥
・ 飛べない鳥 (ゆずの曲)
・ 飛べない鳥/シャララン
・ 飛まつ感染
・ 飛んだり跳ねたり
・ 飛んでる!平賀源内
・ 飛んでイスタンブール
・ 飛んでスクランブール
・ 飛んで散れ
・ 飛んで火にいる春の嫁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飛べない鳥 : ミニ英和和英辞書
飛べない鳥[とべないとり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
 (n) (abbr) rook (shogi)
: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 

飛べない鳥 : ウィキペディア日本語版
飛べない鳥[とべないとり]

飛べない鳥(とべないとり)とは、飛翔能力が欠如しており、その代替手段として走行や水泳の能力に頼るように進化した鳥類である。現在ではおよそ40種存在している。有名なものにダチョウエミューヒクイドリレアキーウィおよびペンギン等が含まれる。
== 概要 ==
鳥類は、恐竜類を祖先として飛翔能力に特化した方向で進化したものである。ところが何らかの要因により飛ぶことを放棄した種が一部に出現した。これが飛べない鳥である。飛べない鳥は狭義には、鳥類としての基本的骨格を保ちながらも、等の飛翔にまつわる機構そのものを退化させ、飛翔能力を失う方向へ二次的に進化したものを指す。なお、家禽化による体重の増加といった人為的要因のために飛ぶことに対する動機や飛ぶ能力それ自体が劣化してしまったという程度のもの(ニワトリアヒルガチョウ等)は、当該二次的な進化はしていない。
飛べる鳥と飛べない鳥とを隔てる鍵となる違いは二つあり、飛べない鳥の翼の骨が飛べる鳥と比較してより小さい点と、胸骨の竜骨突起が無いかもしくは大幅に退化している点である。竜骨突起は筋肉を支えるものであり、翼の動きに必要である〔。なお、飛べない鳥は飛べる鳥よりもむしろ多くの羽毛を持つ。
分類群との関わりでみると、ペンギン目のものはすべてが飛べない。走鳥類も大半は飛ぶことはできない。他方、飛べる鳥の群でありながら、一部のものが飛べないという分類群の例もあり、その多くは島嶼に分布するものである。このことは、島嶼においては飛ぶことには、生物学的なコストが有意に大きいということを意味している。
とりわけニュージーランドにはどの国よりも多くの飛べない鳥、すなわちモア(絶滅種)、キーウィフクロウオウム(カカポ)、タカヘニュージーランドクイナなど、が生息している。その理由は、一つには、およそ1000年前に人類が到着するまでニュージーランドの陸上にはコウモリ類以外の哺乳類が全く存在せず、陸棲動物のニッチ(生態的地位)が空席のまま残されていたことが挙げられる。また、同じ理由から捕食者たる大型哺乳類も存在せず、飛べない鳥たちの主な捕食者はより大型の鳥類であった。
最も小さな飛べない鳥はマメクロクイナの体長12.5センチメートル、体重34.7グラムである。最大の飛べない鳥は、現存の種ではダチョウの2.7メートル、156キログラムであるが、絶滅種においてはより大きく育つものが幾つかあった。
飛べない鳥はカゴに入れる必要がないため飼育下での世話が容易である。ダチョウは、かつては羽根が装飾的なことから飼育された。現代においてダチョウが飼育されるのは、肉のため、および皮膚を加工して革を利用するためである。
これら以外にも、他の飛べない鳥の種類も知られている。例えばすでに絶滅した恐鳥類は、極めてパワフルな地上の捕食者にまで進化したものであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飛べない鳥」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.