翻訳と辞書
Words near each other
・ 青銅器の危機
・ 青銅器文化
・ 青銅器文明
・ 青銅器時代
・ 青銅峡
・ 青銅峡市
・ 青銅星章
・ 青銅時代
・ 青銅楯隊
・ 青銅比
青銅砲
・ 青銅聖闘士
・ 青銅色
・ 青銅色皮膚
・ 青銅色皮膚、青銅肌
・ 青銅色糖尿病
・ 青錆
・ 青錦大太郎
・ 青陵中学校
・ 青陵街道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青銅砲 : ミニ英和和英辞書
青銅砲[せいどうほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青銅 : [せいどう]
 【名詞】 1. bronze 
: [どう]
 (n) 1. copper
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

青銅砲 : ウィキペディア日本語版
青銅砲[せいどうほう]
青銅砲(せいどうほう)は、青銅製の鋳造砲のこと。
== 概要 ==

その名の通り、青銅製の大砲である。ただし、慣例上、真鍮製のものも含めて青銅砲と呼ぶことも多い。野戦砲曲射砲など様々な用途の大砲が青銅で製造されていた。また、合金砲金と呼ぶことがあるが、これは、この合金が大砲の製造に多く用いられたことに由来する。
青銅砲は15世紀前半に登場し、それまでの鋳造砲に代わって主力となり、16世紀には完全にとってかわった。〔『歴史を動かした兵器・武器の凄い話』79頁〕19世紀前半まで、青銅砲は大砲の中心的地位を維持した。これは、当時の鋳造技術の限界により、鉄製の鋳造砲では材質を均一にできず、暴発の危険があったからである。15世紀の青銅砲の登場は、大砲の発展には大きな影響を与えた。青銅砲の登場により、従来の鉄製砲に比べると肉薄でも強力な火砲の製造が可能となり、野戦でも使用できるような軽量で機動性のある火砲が生まれた。また、ウルバン砲のような巨大な大砲も作られている。〔『歴史を動かした兵器・武器の凄い話』80頁〕
産業革命後の鋳造技術の進歩により、鉄製の鋳造砲でも暴発の危険が小さくなると、青銅より安価で、同じ重量でより耐久力がある(同じ耐久力ならより軽量)鉄製が再び一般的となり、青銅砲は戦場から姿を消すことになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青銅砲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.