翻訳と辞書
Words near each other
・ 雑多
・ 雑多な内容
・ 雑多な内容の箇条書き
・ 雑多な内容を箇条書きした節を避ける
・ 雑多な箇条書き
・ 雑多県
・ 雑太
・ 雑太郡
・ 雑婚
・ 雑婚禁止法
雑学
・ 雑学の祭典
・ 雑学事件
・ 雑学家族
・ 雑学王
・ 雑官稲
・ 雑家
・ 雑密
・ 雑居
・ 雑居ビル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雑学 : ミニ英和和英辞書
雑学[ざつがく]
(n) miscellaneous knowledge
===========================
: [ざつ]
  1. (adj-na,n) rough 2. crude 
雑学 : [ざつがく]
 (n) miscellaneous knowledge
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
雑学 : ウィキペディア日本語版
雑学[ざつがく]

雑学(ざつがく)とは、雑多な知識の集合のこと(トリビアとは若干意味合いが異なる。)。興味本位で面白さを重視しているため、ひとつひとつは意味的なまとまりをもった知識であるが、集められた知識はお互いに関連性が希薄な事柄で、全体としてみて系統立っていないものを指す。知識がそういう状態になっていることや、そのような形で知識を学ぶことを指すこともある。
誰もが知っているべき一般常識も雑学の一部に含まれることもあるが、特に、一般にはあまり知られていない知識に重点を置いて捉えられることが多い。有用な知識として、あるいは役にはたたなくとも興味ある事柄として取り扱われたりもするが、無駄な知識の集まりであるとして、重要視されない場合に否定的な文脈で用いられることが多い。ただし、別の面では、一般の人があまり知らない幅広い知識でもあるので、中には聞く人を感心させることをも多く含む場合もある。人を楽しませる道具として、雑学をたくさん持つことには一定の意味がある。
雑学とは、学問の対象分野についてではなく、知識の整理のされ方について表した言葉である。一般に、学問に属する知識は、特定のやり方で系統立てて整理されており、それを学ぶ人は、その道筋に沿って順序だてて、自分が研究したい分野について知識を深めていくのが一般的である。それに対し、雑学を構成する知識は、全体としてひとつの学問を構成しない。つまり、雑学という学問は存在しない。
雑学を構成する知識は、瑣末な事実の記述に終始し、そもそも学問になりえないものも多い。一方、ある人にとって雑学に含めて考えられている知識でも、その分野の研究者にとってみれば、学問を構成する知識の一部分である。しかし、このように抜き出された知識は、意味の上では理解可能にまとめられているが、系統立っておらず、また考え方の上で応用もきかないことが多い。
雑学的知識を収集・編纂した「雑学本」「雑学書」は、アメリカ合衆国などではペーパーバック日本では文庫本新書判で多数が市販されているが、それらは学術性より読者受けする通俗的な娯楽性を重んじる編纂傾向が強く、明確な文献を典拠として学術的記述法で情報を引用するような姿勢は乏しい。編纂者または編纂グループとされる者の素性・実態が定かでない事例も多々ある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雑学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.