翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿瀬四十八滝
・ 阿瀬泰次郎
・ 阿瀬渓谷
・ 阿炎政虎
・ 阿為神社
・ 阿爾及利亜
・ 阿爾山
・ 阿爾山市
・ 阿爾泰山
・ 阿爾泰山脈
阿片
・ 阿片中毒
・ 阿片戦争
・ 阿片戦争 (1943年の映画)
・ 阿片末
・ 阿片条約
・ 阿片法
・ 阿片窟
・ 阿瓦提
・ 阿瓦提県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿片 : ミニ英和和英辞書
阿片[あへん]
(n) opium阿片 : [あへん]
 (n) opium
阿片 ( リダイレクト:アヘン ) : ウィキペディア日本語版
アヘン[あへん]

アヘン阿片鴉片、opium)は、ケシ(芥子、opium poppy)の実から採取される。ケシの実から採取されるアルカロイドはオピエートと呼ばれ、そこから合成されるものがオピオイドである〔。麻薬(narcotic)とは、本来このようなオピエートオピオイドを指す〔。ケシから採取されたアルカロイドや、そこから合成される化合物は、鎮痛、陶酔といった作用があり、また高用量の摂取では昏睡や呼吸抑制を引き起こす〔 (HTML版 introductionが省略されている )〕。このようなアルカロイドや、合成化合物には、モルヒネヘロインコデインオキシコドンを含む。
アヘンの名の由来は、英語opium中国語の音訳である阿片(a piàn, アーピエン)を日本語読みしたものである。代の中国江戸時代の日本では阿芙蓉(あふよう)と書いた。
紀元前から鎮痛作用などが知られ用いられており、後にアヘン戦争を引き起こすなど重大な害悪を引き起こした。現在では、1912年のハーグ阿片条約、これを引き継ぐ1961年の麻薬に関する単一条約において国際統統制下にある。日本でもあへん法によって規制されている。
== 性質 ==
アヘンを収穫する伝統的な方法としては「へら掻き」がある。ケシの開花後、10~20日経って花弁の落ちた未熟果(いわゆるケシ坊主)の表皮に朝のうち浅い切り込みを入れると乳液状の物質が分泌する。これを夕方掻きとって集め、乾燥させると黒い粘土状の半固形物になる。これが生アヘンであるが不純物を大量に含み、製品化するにはさらに煮出して乾燥させるなどの処理を行う必要がある。つくったアヘンは薬研で粉末にし、ブリキ缶に入れ政府に納入した。へら掻きはアフガニスタンなどで現在も行われているが多くの人手を要し、現在は収穫したケシ果を溶液に浸して麻薬成分を溶出・精製する方法が主流である。
アヘンは約10%ほどのモルヒネを含む。精製の必要がなく、顕著な薬効があるために、極めて古くからその存在が知られている。今日では他の麻薬に比べ麻薬性は相対的には少ないとされるが、過度の服用は幻覚症状などを引き起こし、中毒に到る恐れもある。モルヒネなどの多くのアルカロイド類(アヘンアルカロイド)を含んでおり、製薬原料として広く利用されている。アヘンはモルヒネのジアセチル体であるヘロインの原料となるが、ヘロインは麻薬性に偏った成分を持つため、アヘンよりもさらに危険な麻薬として厳しく取り締まられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アヘン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Opium 」があります。

阿片 : 部分一致検索
阿片 [ あへん ]

===========================
「 阿片 」を含む部分一致用語の検索リンク( 7 件 )
あへん(阿片)剤
アヘン、あへん(阿片)
阿片
阿片中毒
阿片戦争
阿片末
阿片窟



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.