翻訳と辞書
Words near each other
・ 開成中学校・高等学校の人物一覧
・ 開成会
・ 開成夜学校
・ 開成学園
・ 開成学校
・ 開成小学校
・ 開成山公園
・ 開成山大神宮
・ 開成山球場
・ 開成山野球場
開成所
・ 開成町
・ 開成皇子
・ 開成館
・ 開成駅
・ 開成高
・ 開成高校
・ 開成高校生殺人事件
・ 開成高等学校
・ 開成高等学校 (東京都)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

開成所 : ウィキペディア日本語版
開成所[かいせいじょ]
開成所(かいせいじょ / かいせいしょ)は、文久3年(1863年)設置された江戸幕府洋学教育研究機関である。
==概要==

幕府の洋学教育研究機関であった洋書調所安政3年設置の蕃書調所を文久2年に改称)の組織を拡充、文久3年8月29日(1863年10月11日)「開成所」として設置された。
「開成」という言葉は、中国の『易経』繋辞上伝の中の「開物成務」(あらゆる事物を開拓、啓発し、あらゆる務めを成就する)に基づくといわれる。翻訳学問だけでなく、みずから学を実務に繋いでいくという意図を込めたものである(後述)。
幕府の崩壊により閉鎖されたが、慶応4年6月13日1868年8月1日)の布告により医学所とともに明治新政府に接収され、同年(明治元年)9月12日10月27日)、官立の「開成学校」として再興した。開成学校はのち医学校(医学所の後身)と統合され(旧)東京大学が発足したため、開成所は現在の東京大学の源流と見なされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「開成所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.