翻訳と辞書
Words near each other
・ 長靴をはいたデコ
・ 長靴をはいたネコ
・ 長靴をはいた猫
・ 長靴をはいた猫 (宝塚歌劇)
・ 長靴をはいた猫 80日間世界一周
・ 長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険
・ 長靴をはいた猫の冒険
・ 長靴を履いたネコ
・ 長靴を履いた猫
・ 長靴フェティシズム
長靴ホッケー
・ 長靴猫シリーズ
・ 長音
・ 長音寺 (東松島市)
・ 長音符
・ 長音符号
・ 長音節と短音節 (ラテン語)
・ 長音素
・ 長音階
・ 長項線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長靴ホッケー : ミニ英和和英辞書
長靴ホッケー[ながぐつあいすほっけー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長靴 : [ながぐつ]
 【名詞】 1. leather boots 2. long boots
: [くつ]
 【名詞】 1. shoes 2. footwear 
ホッケー : [ほっけー]
 【名詞】 1. hockey 2. (n) hockey
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

長靴ホッケー : ウィキペディア日本語版
長靴ホッケー[ながぐつあいすほっけー]

長ぐつアイスホッケー(ながぐつアイスホッケー)は、スケートシューズの代わりに長靴を履いてプレーする、アイスホッケーの別形態。
1978年に、北海道釧路町で冬期間の町民の運動不足解消のためにアイスホッケー元五輪選手、森嶋勝司らによって考案された。1チームは8人で構成され、前後半それぞれ5分間の10分間が1試合となる。スケートシューズではなく長靴を使用するため、リンク上では滑るのではなく走ることになる。そのため、転んだり絡み合ったりして、観客の笑いを誘う試合となる。スケートができない人でも参加することができる。
ルール/装備は以下の通り。
* ヘルメット、肘あて、膝あて、長靴を装備する。
* パックには、ウレタンボールを使用する。
* 1チームはゴールキーパーを含めて8名で構成される。
* 味方ゾーンを攻められている時には、攻撃側のフォワード選手は守ることは許されず、味方ゾーンに入ることも許されない。
大規模な大会としては、1986年に北海道選手権大会が初めて開催され、2005年には初めての全国大会が開催された。
また、北海道のほかにも、全国各地で大会が開催されている。
全国大会男子優勝チーム
*第1回(2005年) ジャンカシーズ    (釧路市)
*第2回(2006年) 双進スラップショット (釧路町)
*第3回(2007年) ジャンカシーズ    (釧路市)
*第4回(2008年) 双進スラップショット (釧路町)
*第5回(2009年) ジャンカシーズ    (釧路市)
*第6回(2010年) せちりあおば幼稚園おやじの会(釧路町)
*第7回(2011年) ヘアーハウスきたかみ (釧路市)
*第8回(2012年) 双進スラップショット (釧路町)
*第9回(2013年) ヘアーハウスきたかみ (釧路市)
*第10回(2014年) 枝豆くーにーず  (釧路町)
*第11回(2015年) 双進スラップショット (釧路町)
*第12回(2016年) ヘアーハウスきたかみ (釧路市)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長靴ホッケー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.