翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野電鉄山ノ内線
・ 長野電鉄平穏線
・ 長野電鉄木島線
・ 長野電鉄株式会社
・ 長野電鉄河東線
・ 長野電鉄長野線
・ 長野電鉄長野駅
・ 長野青年師範学校
・ 長野青酸ウーロン茶殺人事件
・ 長野静
長野顕業
・ 長野飛行場
・ 長野駅
・ 長野駅 (大阪府)
・ 長野騒乱
・ 長野騒擾事件
・ 長野高専
・ 長野高校
・ 長野高等学校
・ 長野高等工業学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野顕業 : ミニ英和和英辞書
長野顕業[ながの あきなり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

長野顕業 : ウィキペディア日本語版
長野顕業[ながの あきなり]
長野 顕業(ながの あきなり、生没年不詳)は、戦国時代初期の上野国の武将。弾正少弼。聖仲(せいちゅう)の法号で知られる。
彼が開いたとされる祝昌寺の位牌に「当寺開基為聖仲志庵主、中興弾正顕業」と記されている。実名の顕業は関東管領上杉顕定の一字を与えられたとみられている。また、永正3年8月6日1506年8月24日)に厩橋城主である長野賢忠が顕業の菩提を弔うために寺領を寄進していることから、顕業も厩橋長野氏当主でこの日以前に没して息子と思われる賢忠が後を継いだとみられる。また、黒田基樹長尾景春の乱で戦死した長野為業(為兼)を顕業の父とし、顕業の代に石倉城から厩橋城に本拠地を移して為業の菩提寺である橋林寺が建立されたこと、立河原合戦で戦死した長野房業(房兼)も顕業の弟もしくは庶子、箕輪長野氏の当主であった長野方業は顕業の子で厩橋長野氏からの入嗣であったと推定している。
== 参考文献 ==

*久保田順一「長野聖仲」(『戦国人名辞典』(吉川弘文館、2006年) ISBN 978-4-642-01348-2)
*黒田基樹「戦国期上野長野氏の動向」『日本史攷究』35号、2011年/『戦国期 山内上杉氏の研究』岩田書院、2013年 ISBN 978-4-87294-786-1


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野顕業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.