翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎学
・ 長崎学院
・ 長崎守一
・ 長崎宏子
・ 長崎宝塚会館
・ 長崎宝塚劇場
・ 長崎客貨車区
・ 長崎家庭裁判所
・ 長崎家裁
・ 長崎小6女児同級生殺害事件
長崎小夜曲
・ 長崎小学校
・ 長崎尚志
・ 長崎屋
・ 長崎屋 (曖昧さ回避)
・ 長崎屋バスターミナル
・ 長崎屋ホームセンター
・ 長崎屋新助
・ 長崎屋源右衛門
・ 長崎屋火災


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎小夜曲 : ミニ英和和英辞書
長崎小夜曲[ながさき してぃ せれなーで]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
小夜 : [さよ]
 (n) evening
小夜曲 : [さよきょく]
 (n) a serenade
: [よる]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. night 
夜曲 : [やきょく]
 (n) nocturne
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity

長崎小夜曲 : ウィキペディア日本語版
長崎小夜曲[ながさき してぃ せれなーで]

長崎小夜曲 NAGASAKI-CITY SERENADE」(ナガサキ・シティ・セレナーデ)は、シンガーソングライターのさだまさしの楽曲であり、あるいはこの曲を収録した1982年9月11日に発表したシングル盤である。
==解説==
1982年7月17日(土)の東京厚生年金会館コンサートで初演。さだまさしらしからぬポップな曲で、それまで、ラジオやレコードなどで披露されていなかった初演を聴いたファンは驚いた。その日夜の文化放送の番組でも初オンエアされ、さらに、翌日の7月18日のコンサートでも歌った〔「初めて行ったコンサート」 に、7月18日のコンサートで、この曲を聞いたという記録が残されている。〕。
なお、一部のサイト等で「7月23日夜から24日未明まで長崎市内に降り続いた豪雨による長崎大水害で甚大な被害をうけた長崎市に元気を与えようとつくられた。」という説明があるが、事実は、この曲は水害の前の週に披露されている。したがって、この説明は誤りである。『さだまさし全一冊』には「正月の六日に軽井沢で作った」とあり、また6月にはレコーディングが済み、自身のラジオ番組でアンケートをしたところ99%のシングル化希望の回答があったと記されている。
本作は「夏 長崎から さだまさし」のすべての公演で歌われた。
1990年にはサンバ調にアレンジした「長崎小夜曲'90」を発表した。また、同年には麻倉未稀がカバーしている。
シングル・レコードの面は通常の SIDE 1 / SIDE 2〔ワーナー・パイオニア時代より、シングル盤の面のクレジットは「SIDE 1 / SIDE 2」であって「SIDE A / SIDE B」ではなかった。〕というクレジットがなされず、「長崎小夜曲 NAGASAKI-CITY SERENADE」が収録されたサイドは南面、「北の国から─遙かなる大地より 〜蛍のテーマ」が収録されたサイドは北面とクレジットされている。
2013年10月5日より、特急かもめJR長崎駅に到着した際のBGMとして同曲が流されている。JR九州が同年8月から試験的に曲だけ流した所好評だったため、10月より「僕の愛するふるさと、長崎へお帰りなさい。そしてようこそ」というさだ本人によるアナウンスを付けて正式に採用した〔さだまさしさんが「お帰りなさい」 長崎駅でアナウンス-西日本新聞 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎小夜曲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.