翻訳と辞書
Words near each other
・ 金肥
・ 金胎寺
・ 金胎寺城
・ 金脈
・ 金腐川
・ 金膺禹
・ 金致佑
・ 金致坤
・ 金與正
・ 金良場駅
金色
・ 金色のガッシュ
・ 金色のガッシュ!
・ 金色のガッシュ!!
・ 金色のガッシュ!!の呪文体系
・ 金色のガッシュ!!の登場人物
・ 金色のガッシュ!!の石版編における登場キャラクター
・ 金色のガッシュベル
・ 金色のガッシュベル!
・ 金色のガッシュベル!!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金色 : ミニ英和和英辞書
金色[こんじき]
【名詞】 1. golden (colour, color) 
===========================
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金色 : [こんじき, きんいろ]
 【名詞】 1. golden (colour, color) 
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 
金色 : ウィキペディア日本語版
金色[こんじき, きんいろ]

金色(きんいろ、こんじき)または黄金色(こがねいろ)は、黄色山吹色金属光沢を持つ、物体表面の光学的状態である。(きん)がその代表例である。英語ではゴールド ()。
としては黄色系の色だが、金属光沢、つまり、反射光があまり乱反射せず強い指向性を持つことで金色となる。ただし、完全な指向性を持てば、黄色いと見える。
色だけの性質ではないので、色空間表色系だけで完全に表すことはできないが、ウェブカラーとしては#FFD700が定義されており、ややオレンジがかった黄色である。JIS慣用色名としても定義されている。右図では、金属光沢をグラデーションでイメージしている。

==金色のもの==
は金色である。多くの金属は吸収帯が紫外線帯にあり可視光は全て反射するので白色(銀色)になるが、金では吸収帯が可視光にまで及んでいるため色が付く。より正確には、金は波長約550nm以下の光を吸収するので、それより長波長の黄緑・黄色・オレンジ・赤が混ざって、ややオレンジ寄りの黄色(金色)となる。
金以外ではセシウムが黄色系の色だが、やや色合いが異なる。銅は金より広い600nm以下の光を吸収するため、赤っぽくなる。逆にセシウムは吸収帯が狭く、白っぽくなる。またこれらの金属は容易に錆びて、光沢を失ったり色合いが変わってしまう。合金では黄銅硫化錫(IV)スズ添加量が多い一部の青銅砲金など)およびアルミ青銅窒化チタンサマリウム酸化物が金色に近い。
金属的な光沢は構造色でも生み出せるので、黄色を選択的に反射する構造色は金色を呈する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金色」の詳細全文を読む

金色 : 部分一致検索
金色 [ こんじき きんいろ ]

===========================
「 金色 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 )
金色
金色ジャッカル
金色堂
鬱金色
黄金色



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.