翻訳と辞書
Words near each other
・ 郡元 (鹿児島市)
・ 郡元停留場
・ 郡元町
・ 郡元町 (鹿児島市)
・ 郡元神社
・ 郡元電停
・ 郡元駅
・ 郡元駅 (JR九州)
・ 郡内
・ 郡内地方
郡内弁
・ 郡内藩
・ 郡内騒動
・ 郡制
・ 郡区
・ 郡区 (アメリカ合衆国)
・ 郡区町村制
・ 郡区町村編制法
・ 郡区町村編成法
・ 郡参事会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

郡内弁 : ミニ英和和英辞書
郡内弁[ぐんないべん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぐん]
 【名詞】 1. country 2. district 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [べん]
  1. (n,n-suf) speech 2. dialect 3. braid 4. petal 5. valve 6. discrimination 

郡内弁 : ウィキペディア日本語版
郡内弁[ぐんないべん]
郡内弁(ぐんないべん)とは山梨県郡内地方で話される日本語の方言である。
==概要==
東京都多摩地域神奈川県相模原市周辺との交流が多かったために、これらの地域の方言と似た特徴を持ち、特に神奈川県旧津久井郡西部の方言と共通し合っている。
同じ山梨県内の国中地方で話される甲州弁東海東山方言ナヤシ方言に分類されるのに対し、郡内弁は西関東方言に分類されることが多く、推量・意志・勧誘の助動詞に「…べー」が用いられる。ただし、ナヤシ方言の特徴である推量の助動詞「…ずら」「…ら」も用いられる〔〕。
郡内弁の発音の特徴としては、連母音「アイ」の拗音化が挙げられ、例えば「行かない」は「行かにゃー」のようになる。
また南都留地域において過去の「…た」が「…とー」になることがある。例)「かっとー」(買った)。これは国中方言奈良田方言にも見られ、甲斐で共通してみられる特徴である〔〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「郡内弁」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.