翻訳と辞書
Words near each other
・ 起臥
・ 起草
・ 起蚕
・ 起行駅
・ 起訴
・ 起訴便宜主義
・ 起訴命令
・ 起訴状
・ 起訴状一本主義
・ 起訴独占主義
起訴猶予
・ 起訴猶予処分
・ 起訴陪審
・ 起誓岩
・ 起請
・ 起請文
・ 起請田
・ 起重機
・ 起重機船
・ 起雲山世志介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

起訴猶予 : ミニ英和和英辞書
起訴猶予[きそゆうよ]
【名詞】 1. suspension of indictment 2. leaving charge on the file 
===========================
起訴 : [きそ]
  1. (n,vs) prosecution 2. indictment 
起訴猶予 : [きそゆうよ]
 【名詞】 1. suspension of indictment 2. leaving charge on the file 
: [なお]
  1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less
猶予 : [ゆうよ]
  1. (n,vs) postponement 2. deferment 
起訴猶予 ( リダイレクト:起訴猶予処分 ) : ウィキペディア日本語版
起訴猶予処分[きそゆうよしょぶん]

起訴猶予処分(きそゆうよしょぶん)とは、被疑事実が明白な場合において、被疑者の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときに検察官が行う不起訴処分である(刑事訴訟法第248条、事件事務規程(法務省訓令)第75条2項20号)。
なお、被疑事実につき犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なときは「嫌疑不十分」の主文により、被疑事実につき被疑者がその行為者でないことが明白なとき又は犯罪の成否を認定すべき証拠がないことが明白なときは「嫌疑なし」の主文により、不起訴処分の裁定がされることになっている(事件事務規程第75条2項17号18号)。
なお、起訴猶予の場合には前科ではなく前歴として記録に残り、後に別件で起訴された場合にそれが情状証拠となる。
起訴猶予処分が「被疑事実が明白な場合」に行われることから、被疑事実がないことを理由としての不起訴処分を求めうるかが問題となる。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「起訴猶予処分」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.