翻訳と辞書
Words near each other
・ 走り高跳び
・ 走る
・ 走る (曲)
・ 走ることについて語るときに僕の語ること
・ 走るんや!
・ 走るホテル
・ 走る喫茶室
・ 走る男
・ 走る男 THE FINAL
・ 走る男F
走る男II
・ 走る男女子部
・ 走れ!
・ 走れ! ピンク・レディー
・ 走れ!!
・ 走れ!! トーキョー・タウン
・ 走れ!!しあわせ建設
・ 走れ!!歌謡曲
・ 走れ!Bicycle
・ 走れ!イチロー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

走る男II : ミニ英和和英辞書
走る男II[はしるおとこ しーずん つー よんじゅうななとどうふけんせいはのたび]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

走る : [はしる]
  1. (v5r) to run 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

走る男II : ウィキペディア日本語版
走る男II[はしるおとこ しーずん つー よんじゅうななとどうふけんせいはのたび]

走る男 season II〜47都道府県制覇の旅〜』(はしるおとこ シーズン・ツー よんじゅうななとどうふけんせいはのたび)(略称:走る男II(はしるおとこツー))は、2009年4月から2010年3月まで東名阪ネット6とBS11が共同制作し、放送していたドキュメントバラエティ番組である。2008年4月から2009年3月まで同系列で放送された『走る男〜日本縦断2500km』の続編である。
== 番組概要 ==
東名阪ネット6共同制作の第4弾として制作され、タレント森脇健児が2009年3月20日地元京都鴨川御池大橋を皮切りに、全国各県最低100人と伴走達成・その伴走者との合計走行距離が40000km制覇をノルマにして、47都道府県を京都府から時計回りに走破すべくスタートする。なお一県で100人と伴走するまでは次の都道府県には進むことはできない。
このように走る男の継続番組となるが、日本縦断の旅から趣旨は大きく変わり、より多くの人とジョギングをすることに主眼が置かれている。森脇健児は制作発表の記者会見で「走る男は芸能生活をかけた番組だったが、やってよかった。様々な方と出会わせてもらった。今回は僕の姿を見て走り出した方と一緒に走りたい。」と伴走者を大きく募集している。
走る男では地元以外にも遠方からの伴走者がたびたび登場したが、今回は伴走者は各県100人を目標にしているのもあり、在住・在勤・出身地元に限られている(走る男に出演していた伴走者は、出演当時の映像もあわせて紹介される)。年齢制限は特になく、100人の中には幼稚園の園児達や、少年野球チームの選手が多くを占めたケースもある。番組開始当初の北陸地方では地上波で番組が放送されていないこともあり、伴走者を集めることで困難を極めた。石川県では、集合場所(兼六園)を公表しても集まらなかったことがあり、番組唯一の伴走者0人となった。その後途方に暮れ、金沢市内を1人でランニングした。(このランニングは伴走者がいないので、40,000kmの中にはカウントされない)。
またこの作品からブログ形式のホームページで新たに「招待状BOX」なるものを開設し、全国各地のランナー集団(各県の走友会・ランニング愛好会等)から走る男=森脇健児への招待状を受け付ける(個人での招待は不可で、何人かのグループで招待する必要がある。)。番組が進むにつれ、招待状BOXによるランナーが増えていった。
招待状BOX以外で伴走を希望する場合は、公式ホームページにて次に走る都道府県と集合場所が公表されので、そこに参加する。なお全ての都道府県で、あまり走りに自信のない人や、幼児・子供向けの距離設定もあり、この場合は通常のランナーと同時にスタートするが、数百メートル~1km程度走ったところで終了する。
上記の招待状BOXや公式ホームページでの参加者が少ない場合は、森脇自ら売り込みを行い、地元ラジオ局等に出演交渉し、ラジオの生番組でアピールすることもある。また、偶然立ち寄った飲食店等で、ランニング愛好家や多人数の団体を紹介してもらったり、高校・大学(体育会系)の部活動・サークルの走り込みに参加させてもらうこともある。
伴走者は『走る男II』というスタンプを旗に押して、人数の確認をして、署名も貰っている。旗には、その都道府県の都道府県章が入っている。エンディングで、男女問わず「今週の走る男たち」として名前が紹介される。ただし、最終回の京都府太陽が丘では名前が紹介されなかった人もいる(ホームページにいくつか書き込みあり)。後に発売されたDVD(完走編)には全ての伴走者の名前が印刷された新聞紙大(片面)の紙が添付されている。
前作の「走る男」同様、東名阪ネット6加盟の各局で放送時間が異なり、また前作をネットしていない局にも番組販売を行った。さらに日本BS放送 (BS11) が制作に加わり、東名阪ネット6制作では初めてデジタルBS放送にネットされることになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「走る男II」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.