翻訳と辞書
Words near each other
・ 製パン
・ 製パン工
・ 製パン性
・ 製パン王 キム・タック
・ 製パン王キム・タック
・ 製乳
・ 製作
・ 製作プロダクション
・ 製作会社
・ 製作委員会
製作委員会方式
・ 製作所
・ 製作担当
・ 製作指揮
・ 製作総指揮
・ 製作者
・ 製作補
・ 製作費
・ 製作進行
・ 製剤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

製作委員会方式 : ミニ英和和英辞書
製作委員会方式[せいさくいいんかいほうしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい]
  1. (n,n-suf) -made 2. make 
製作 : [せいさく]
  1. (n,vs) manufacture 2. production 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
委員 : [いいん]
 【名詞】 1. committee member 
委員会 : [いいんかい]
 【名詞】 1. committee meeting 2. committee 
: [いん]
  1. (n,n-suf) member 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

製作委員会方式 : ウィキペディア日本語版
製作委員会方式[せいさくいいんかいほうしき]

製作委員会方式(せいさくいいんかいほうしき)とは、アニメ映画テレビ番組などの映像作品や、演劇ミュージカルなどの舞台作品を製作する際の、さまざまなリスクを回避するための方式・手法のひとつであり、現在の主流の方法となっている。
==概説==
アニメや映画などのエンターテイメント作品の製作にあたっては多額の費用を必要とする。作品がヒットすれば多額の利益がもたらされる一方、興行が不振に終わった場合には大きな負債や関連商品の不良在庫を抱えるリスクが存在する。現実に、製作した映画が振るわなかったために経営危機に立たされる他、作品制作部門の廃止(版権管理会社への移行)を余儀なくされたり、倒産吸収合併へと追い込まれたりする企業は少なくない。
また、経営危機と逆の場合もある。作品がヒットしたまではよいものの、テレビ放映権やビデオソフト化権の値段が高騰する上に、権利をめぐって同業他社との競合が発生することもあり、テレビ局やビデオソフト会社は作品の買い付けの際に難航することになる。
当方式はこれらのようなリスクを分散・回避するために考案された手法である。
この手法は『風の谷のナウシカ』・『AKIRA』で有名になり、当初は劇場映画製作において多用されてきたが、1992年放送の『無責任艦長タイラー』でテレビアニメ初の製作委員会方式を採用し(この際の名称は「タイラープロジェクト」)、後に、『新世紀エヴァンゲリオン』における「Project EVA」及び「EVA製作委員会」の商業的な大成功によってテレビ作品にも普及した。近年では深夜特撮番組『牙狼』や、バラエティ番組では『週刊AKB』〔後継番組の『AKB子兎道場』でも製作委員会方式が採用されている。〕・『内村さまぁ〜ず』・『バナナ炎』、民放キー局であるテレビ東京では金曜深夜の『ドラマ24』・『テレビ東京月曜10時枠の連続ドラマ』では製作委員会方式を採用した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「製作委員会方式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.