翻訳と辞書
Words near each other
・ 蟹ヶ谷
・ 蟹井神社
・ 蟹仙洞
・ 蟹作交差点
・ 蟹千鳥
・ 蟹味噌
・ 蟹坊主
・ 蟹場温泉
・ 蟹川 (東京都)
・ 蟹川橋
蟹工船
・ 蟹座
・ 蟹座55番星
・ 蟹挟
・ 蟹挟み
・ 蟹星雲
・ 蟹江
・ 蟹江ぎん
・ 蟹江インターチェンジ
・ 蟹江一太郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蟹工船 : ミニ英和和英辞書
蟹工船[かにこうせん]
(n) crab-canning boat
===========================
: [かに]
 【名詞】 1. crab 
蟹工船 : [かにこうせん]
 (n) crab-canning boat
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工船 : [こうせん]
 【名詞】 1. factory boat (ship) 2. floating cannery
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
蟹工船 : ウィキペディア日本語版
蟹工船[かにこうせん]

蟹工船(かにこうせん)
* 1 カニを漁獲し、船上で缶詰に加工する工場施設を備えた漁船工船)。
* 2 小林多喜二小説。1.が作中の舞台となっている。本項で詳述。
----
蟹工船』(かにこうせん)は、『戦旗』で1929年昭和4年)に発表された小林多喜二の小説である。いわゆるプロレタリア文学の代表作とされ、国際的評価も高く、いくつかの言語翻訳されて出版されている。
小林は1933年2月20日没で、著作権が失効しているため、本作は青空文庫にて無料で読むことができる〔小林多喜二 蟹工船 青空文庫)〕。
この小説には特定の主人公がおらず、蟹工船にて酷使される貧しい労働者達が群像として描かれている点が特徴的である。蟹工船「博光丸」のモデルになった船は実際に北洋工船蟹漁に従事していた博愛丸(元病院船)である。
== あらすじ ==
おい地獄さ行(え)ぐんだで!
蟹工船とは、戦前にオホーツク海カムチャツカ半島沖海域で行われた北洋漁業で使用される、漁獲物の加工設備を備えた大型船である。搭載した小型船でたらば蟹を漁獲し、ただちに母船で蟹を缶詰に加工する。その母船の一隻である「博光丸」が本作の舞台である。
蟹工船は「工船」であって「航船」ではない。だから航海法は適用されず、危険な老朽船が改造して投入された〔日本には航海法という法律は存在しない、これは小説の創作である。船舶安全法が出来たのは作者の死後である。〕。また工場でもないので、労働法規も適用されなかった
〔ただし、当時は労働基準法など労働者の権利を定めた法律もなかった〕。
そのため蟹工船は法規の真空部分であり、海上の閉鎖空間である船内では、東北一円の貧困層から募集した出稼ぎ労働者に対する資本側の非人道的酷使がまかり通っていた。また北洋漁業振興の国策から、政府も資本側と結託して事態を黙認する姿勢であった。
情け知らずの監督である浅川は労働者たちを人間扱いせず、彼らは劣悪で過酷な労働環境の中、暴力・虐待・過労や病気で次々と倒れてゆく。転覆した蟹工船をロシア人が救出したことがきっかけで異国の人も同じ人間と感じ、中国人の通訳も通じ、「プロレタリアートこそ最も尊い存在」と知らされるが、船長がそれを「赤化」とみなす。学生の一人は現場の環境に比べれば、ドストエフスキーの「死の家の記録」の流刑場はましなほうという。当初は無自覚だった労働者たちはやがて権利意識に覚醒し、指導者のもとストライキ闘争に踏み切る。会社側は海軍に無線で鎮圧を要請し、接舷してきた駆逐艦から乗り込んできた水兵にスト指導者たちは逮捕され、最初のストライキは失敗に終わった。労働者たちは作戦を練り直し、再度のストライキに踏み切る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蟹工船」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.