翻訳と辞書
Words near each other
・ 薫蒸
・ 薫蒸消毒
・ 薫蓋クス
・ 薫蓋樟
・ 薫製
・ 薫陶
・ 薫風
・ 薫餅
・ 薫香
・ 薫香料

・ 薬(剤、物)
・ 薬、薬剤、薬物
・ 薬さじ
・ 薬と社会
・ 薬になる
・ 薬のタムラ
・ 薬の代
・ 薬の力
・ 薬の日


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

薬 : ウィキペディア日本語版
薬[くすり]


==くすり==

;人にもちいる薬
*古代においては、「くすり」といえば、もっぱら生薬(草根木皮あるいは動物・鉱物)のことを指した。古代ギリシャでも、古代中国でも植物が薬の基本で(薬用植物)、それに加えて動物・鉱物も用いられていたのである。
* 日本で伝統中国医学を継承したものが漢方医学として発展すると、薬は漢方薬をも指すようになった。
* 西洋では19世紀ころから薬用植物から有効成分を抽出したものに加えて、化学的に合成した化学薬品もさかんに用いるようになった。
* 日本では明治政府が政策的に西洋医学を主流と位置付けたものの、両者は併存しており、「薬」と言えば、従来の漢方薬と化学薬品の両方を指しうる。中国でも、中医学と西洋医学が並立しており両方を指しうる。
上記の、人のため、医療のために用いる薬は近年の学術用語などでは医薬品と呼ばれている(→詳細は医薬品を参照のこと。)
;人以外に用いるもの
*より広義には、人体に用いるものに限らず、産業用・研究用など各種用途のために製造された化学薬品類全般を指す。関連語彙として、農薬火薬試薬など。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「薬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.