翻訳と辞書
Words near each other
・ 荷為替手形
・ 荷物
・ 荷物 (日本郵便)
・ 荷物を詰める
・ 荷物上屋
・ 荷物列車
・ 荷物扱い
・ 荷物車
・ 荷物重量重心計算
・ 荷物電車
荷田在満
・ 荷田春満
・ 荷留
・ 荷票
・ 荷稲駅
・ 荷積
・ 荷積み
・ 荷縄
・ 荷船
・ 荷花空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

荷田在満 : ミニ英和和英辞書
荷田在満[かだ の ありまろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
 【名詞】 1. load 2. baggage 3. cargo 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

荷田在満 : ウィキペディア日本語版
荷田在満[かだ の ありまろ]
荷田 在満(かだ の ありまろ、宝永3年(1706年) - 寛延4年8月4日1751年9月23日))は、江戸時代中期の国学者。父は荷田春満の弟羽倉高惟で、春満の養子となった。通称は東之進。字は持之。号は仁良斎。生れは山城国紀伊郡
1728年享保13年)江戸に出て有職故実について幕府の下問に答え、その後御三卿の一人田安宗武に仕えた。1739年元文4年)『大嘗会便蒙』(だいじょうえべんもう)を出版したが、朝廷の秘儀を公開したで筆禍をこうむり、100日間の閉門に処せられた。また、賀茂真淵を田安宗武に推挙している。
著書に有職故実関係の『令三弁』『装束色彙』や、『国歌八論』『白猿物語』がある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「荷田在満」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.