翻訳と辞書
Words near each other
・ 荒木浩
・ 荒木浩 (オウム真理教)
・ 荒木浩 (国文学者)
・ 荒木浩 (東京電力)
・ 荒木淳一
・ 荒木清寛
・ 荒木源
・ 荒木狐タ郎
・ 荒木甚右衛門
・ 荒木田
荒木田久老
・ 荒木田守武
・ 荒木田岳
・ 荒木田左馬之助
・ 荒木田氏
・ 荒木田神主
・ 荒木田裕子
・ 荒木田麗
・ 荒木田麗女
・ 荒木田麗子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

荒木田久老 : ミニ英和和英辞書
荒木田久老[あらきだ ひさおゆ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

荒木 : [あらき]
 【名詞】 1. logs in bark 2. rough wood 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ろう]
 【名詞】 1. old age 2. age 3. old people 4. the old 5. the aged 

荒木田久老 : ウィキペディア日本語版
荒木田久老[あらきだ ひさおゆ]
荒木田 久老(あらきだ ひさおゆ、延享3年11月21日1747年1月1日) - 文化元年8月14日1804年9月17日))は、江戸時代中期から後期にかけての伊勢神宮祠官国学者。初名は正恭、後に正薫と名乗った。通称は弥三郎、主税(ちから)、斎(いつき)など。号を五十槻と称し、家号を五十槻園(いつきのその)と称した。
実父は外宮権禰宜橋村正身(はしむらまさのぶ)。最初は宇治秀世養子となったが、安永2年(1773年)に荒木田久世婿養子となり、内宮権禰宜となった。
明和2年(1765年江戸賀茂真淵に師事し、国学和歌などを学び、特に『万葉集』を研究した。『万葉考槻之落葉』『祝詞考追考』『日本紀歌之解』『続日本紀歌之解』『竹取翁歌解』などの研究書を著している。なお、晩年は伊勢国の県門として本居宣長の学派と対立した。
== 参考文献 ==

*

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「荒木田久老」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.