翻訳と辞書
Words near each other
・ 茶わん
・ 茶わんむしのうた
・ 茶わんむしの歌
・ 茶わん蒸し
・ 茶を商う
・ 茶を濁す
・ 茶カテキン
・ 茶ノ木平ロープウェイ
・ 茶ノ木平ロープウェー
・ 茶ノ畑珠実
茶マス
・ 茶ムリエ
・ 茶中のフェノール性化合物
・ 茶乃
・ 茶井木竜象
・ 茶人
・ 茶人人物一覧
・ 茶人叢書
・ 茶代
・ 茶会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

茶マス : ミニ英和和英辞書
茶マス[ちゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちゃ]
 【名詞】 1. tea 

茶マス ( リダイレクト:ブラウントラウト ) : ウィキペディア日本語版
ブラウントラウト[ちゃ]

ブラウントラウト(学名:''Salmo trutta'')は、サケ目サケ科に属する魚で、3つの型からなる。河川型 (''fario'') と 降湖型 (''lacustris'') はブラウントラウトと呼ばれ、降海型 (''trutta'') はシートラウトと呼ばれる。別名:ブラウンマス、茶マス、茶色マス等。種小名の ''trutta'' は、ラテン語マスを意味する言葉 ' に由来する。 に由来する。
== 概要 ==
ブラウントラウトは一生の大部分を淡水域で過ごすのに対して、降海型 (''trutta'') シートラウトは海を回遊し、産卵の時のみ、生まれ故郷の淡水域に戻ってくる。ブラウントラウトも淡水域を回遊しており、降湖型 (''lacustris'') は、湖沼を主な生活圏とする個体群で、湖から川に遡上し産卵するが、湖の岸で産卵を行うこともある。河川型 (''fario'') は流水を生息域とし、高山の小川に住むことが多いが、時に大きな河川に住むこともある。産卵のために川を遡るグループと遡らないグループは、同じ川に住むものであっても遺伝的に異なることが知られている。 但し、他の地域に移植した場合、河川型 (''fario'') も降海型 (''trutta'') になる可能性がある。
ブラウントラウトは一般にヨーロッパアジアに生息していると思われているが、実際には極付近まで周遊する。またギリシャエストニアには海から遠く淡水のみで生活するものもある。絶滅危惧種とはされていないが、いくつかの地域では、生息域の破壊や乱獲などによって数が減っている。''fario'' 型は比較的冷たく、酸素の豊富な陸水を好み、特に山地の大きな水流に多いが、他のサケ科の魚の最適温度よりは温かい摂氏15.5-18.3度程度である。
ブラウントラウトは標準的なサイズの魚で、ある地域では20kg以上になり、また小さな川では1kg程度以下のものもある。国際ゲームフィッシュ協会 (IGFA) の公認記録では、18.25kgのものが1992年5月にアーカンソー州リトルレッド川で釣られた記録が残っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブラウントラウト」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Brown trout 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.