翻訳と辞書
Words near each other
・ 航時軍団
・ 航本
・ 航法
・ 航法士
・ 航法援助装置 JMRM-A2
・ 航法衛星
・ 航法衛星システム
・ 航洋丸
・ 航津路駅
・ 航海
航海カヌー
・ 航海コース
・ 航海データ記録装置
・ 航海体育場
・ 航海壊血病
・ 航海士
・ 航海士の希望
・ 航海学科
・ 航海技術
・ 航海日誌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

航海カヌー : ミニ英和和英辞書
航海カヌー[こうかいかぬー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

航海 : [こうかい]
  1. (n,vs) sail 2. voyage 
カヌー : [かぬー]
 【名詞】 1. canoe 2. (n) canoe
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

航海カヌー : ウィキペディア日本語版
航海カヌー[こうかいかぬー]
航海カヌー(こうかいカヌー、''Voyaging Canoe'' ''Vaka Moana'' ''Waka Houlua'')は遠洋航海用の船舶の一種である。
== 解説 ==
明確な定義は無いが、大まかに言えば西洋人による植民地化以前に太平洋諸地域で用いられていた、遠洋航海用の船舶ということになる。船体の構造はほとんどが準構造船である。
代表的な航海カヌーは、メラネシアトロブリアンド諸島クラ交易で使用されたシングル・アウトリガーカヌーミクロネシアカロリン諸島サウェイ貿易で使用されたシングル・アウトリガーカヌー、ポリネシアで用いられた交易・植民用のダブル・カヌーなどである。このうちポリネシアのダブル・カヌーは近代になって建造が完全に途絶えていたが、1975年ハワイで建造された「ホクレア」以降、各地で建造が再開された。
カヌーと呼ばれる船舶の中では例外的に大型であり、数名から二十名近い乗員を乗せて、一週間から一か月強の外洋航海をこなす帆走カヌーである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「航海カヌー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.