翻訳と辞書
Words near each other
・ 自分本位
・ 自分流
・ 自分症候群
・ 自分自身
・ 自分自身の記事
・ 自分達で
・ 自分銀行
・ 自分電視台
・ 自分電視台 〜Self Produce TV〜
・ 自分電視台 ~Self Produce TV~
自切
・ 自切俳人
・ 自判
・ 自利
・ 自制
・ 自制心
・ 自前
・ 自剛天真流
・ 自力
・ 自力救済


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自切 : ミニ英和和英辞書
自切[じせつ]
autotomy
===========================
: [せつ]
  1. (adj-na,n) eager 2. earnest 3. ardent 4. kind 5. keen 6. acute
自切 : ウィキペディア日本語版
自切[じせつ]

自切(じせつ)は、節足動物トカゲなどに見られる、足や尾を自ら切り捨てる行動(ないし反応)。
なぜ自ら体の器官を切り捨てるかは状況やタクソンにより異なると思われるが、主に外敵から身を守るために行われる例が多い。すなわち外敵に捕捉された際に肢や尾等の生命活動において主要ではない器官を切り離すことで逃避できる可能性を作り、個体そのものが捕食される確率を下げるための適応であると考えられている。そのため自切する器官はあらかじめ切り離しやすい構造になっていたり、喪失した器官を再生させる等の機能を持つ種が多い。
== 様々な動物の自切 ==

=== トカゲ類の自切 ===
身近な例ではニホントカゲニホンカナヘビ等が自切を行う。自切した尾は、しばらく動き回ることで外敵の注意を引きその隙に逃げることができる。切断面は筋肉が収縮し出血も抑えられる。再生した尾(再生尾)は外観から見ても体色が異なっていたり、元の尾よりも長さが短くなることが多い。また再生尾は中に骨はなく、代わりに軟骨により支えられている。これら自切を行うトカゲ類の尾は、脊椎に自切面という節目があり切れやすい構造になっている。そのため人為的に尾を切断しても、同様の反応は見られない。
自然界では自切により外敵から逃避できる可能性もあるが、尾に栄養分を貯めることの多いトカゲ類は飼育下ではメンテナンス中の不注意や物に尾が挟まった際等に自切し結果として体調を崩してしまうことも多い。トカゲ類全てが自切を行うわけではなく、また同じ科でも自切後に再生尾が生えない種もいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「自切」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.