G……"> ハタ (魚類) について
翻訳と辞書
Words near each other
・ 羽場友紀
・ 羽場裕一
・ 羽場駅
・ 羽場駅 (岐阜県)
・ 羽場駅 (長野県)
・ 羽塚由
・ 羽塚駅
・ 羽多野・寺島 Radio 2D LOVE
・ 羽多野渉
・ 羽多野貢二
羽太
・ 羽太七海乃
・ 羽太正養
・ 羽太鋭治
・ 羽太雄平
・ 羽妙
・ 羽子
・ 羽子板
・ 羽子板ボルト
・ 羽子板市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

羽太 : ミニ英和和英辞書
羽太[はた]
【名詞】 1. sea basses 2. groupers
===========================
: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
羽太 : [はた]
 【名詞】 1. sea basses 2. groupers
羽太 ( リダイレクト:ハタ (魚類) ) : ウィキペディア日本語版
ハタ (魚類)[はた]


ハタ羽太、英名:Grouper)とは、スズキ目ハタ科ハタ亜科 Epinephelinae に属する魚の総称。ハタ亜科はマハタ亜科とよぶ場合もある。
==概要==
バラハタクエタマカイアカハタ (魚類)ユカタハタサラサハタなど、26 属約190 種が知られる大きなグループである。
すべてが海水魚で、熱帯から温帯の浅い海に広く分布し、ほとんどの種類は岩礁やサンゴ礁に生息するが、マングローブなどの汽水域に侵入する種類や、水深200m 以深の深海まで生息する種類もいる。
成魚の大きさは全長10cm そこそこの種類から、全長2m を超える大型種まで様々である。多くの種類が雌性先熟の性転換を行うので、大きく成長した個体のほとんどはオスである。
形態上の特徴としては、口が大きくて、下あごが上あごより前に突き出ること、体に対する頭とひれの割合が大きいこと、体の断面は下がふくらんだ楕円形であることなどが挙げられる。体色は種類や成長段階によって非常に多彩で、赤、橙、黄、青、灰色などの鮮やかな色が、水玉模様、大小の斑点、しま模様など様々に配されている。
単独で生活し、ほとんどの種類は海底近くをあまり離れずに生活するが、中にはバラハタのように底から離れて泳ぐものもいる。
食性は肉食性で、他の魚類や甲殻類頭足類などを大きな口で捕食し、時には自分の体の半分ほどもある獲物にも貪欲に襲いかかる。水族館などで飼育する場合も、飼育自体はわりと簡単だが、たまに「野性を発揮」して同居魚の数が減るのが難点となる。
繁殖はにおこなわれる。親はを保護せず、卵はプランクトンとなって海中を浮遊しながら発生する。孵化した稚魚は海岸のごく浅い場所にもやってくるが、成長するにつれ深場へ移動する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハタ (魚類)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Grouper 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.