翻訳と辞書
Words near each other
・ 紅い十字路
・ 紅い月
・ 紅い月 〜あの人に愛されますように〜
・ 紅い月 ~あの人に愛されますように~
・ 紅い深淵
・ 紅い牙
・ 紅い眼鏡
・ 紅い眼鏡/The Red Spectacles
・ 紅い稲妻
・ 紅い稲妻 人見絹枝
紅い花
・ 紅い花 (ちあきなおみの曲)
・ 紅い花 (五木ひろしの曲)
・ 紅い花 (曖昧さ回避)
・ 紅き月の巫女
・ 紅く燃ゆる太陽
・ 紅しょうが
・ 紅ずわい蟹
・ 紅たん碧たん
・ 紅つばき


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紅い花 : ミニ英和和英辞書
紅い花[あかいはな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べに, くれない]
 【名詞】 1. deep red 2. crimson 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 

紅い花 : ウィキペディア日本語版
紅い花[あかいはな]

紅い花』(あかいはな)は、つげ義春が『ガロ1967年10月号に掲載した短編漫画。雄大な自然の風景とノスタルジックなおかっぱ頭の少女を通して、独特の叙情世界を築き上げた作品である。『ねじ式』と対極をなすもう一つの代表作。
== 概要 ==
ストーリーは釣り人である主人公の男性と、山中の小さな売店で店番をしているキクチサヨコとの出会いから始まる。よい釣り場を訪ねる主人公にキクチサヨコがシンデンのマサジを紹介するところから、この切なくも美しい一篇の抒情詩のような物語は展開してゆく。
『紅い花』とは、少女が初潮を迎えて大人になることの隠喩である。半分大人になりかかったキクチサヨコと、彼女にいたずらするかたわら、仄かな恋心を寄せるまだ子供のシンデンのマサジのやり取りが渓流や森といった自然を背景に繰り広げられ、微妙な恋物語を際立たせる。
千葉県夷隅郡大多喜旅館寿恵比楼の当時17~18歳くらいの娘が、同様のおかっぱ頭をした『』に登場する少女のモデルであるといわれ、同時にキクチサヨコの原型でもないかとの推測もあるが詳細は不明。また、舞台もどことも限定できない土地であり、幻想的である。しかし、この作品のおおらかさは、つげが白土三平に招待された旅館寿恵比楼滞在がもとになっているといわれ、作者の人生の中でも、最も解放感に満ちた時期に描かれた作品の一つである。

作中に、どこの地方とも特定できないような方言が散りばめられており、またキクチサヨコはを踏んだような台詞をとうとうと喋るが、この台詞回しも作者の想像力の中から生まれたものであり、福島弁を駆使した『もっきり屋の少女』とはまた趣が異なっている。心地の好い台詞もこの作品の魅力の一つ。
台詞で特徴的なのはヒロインの生理を表現する言葉の数々だが、そのうちの「腹がつっぱる」は、作者が生理中の少女に想像力を張り巡らせて作ったものではなく、寿恵比楼旅館滞在時に「靴下がつっぱる」と嘆く女性の会話を作者が聞き間違えたエピソードが元になっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紅い花」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.