翻訳と辞書
Words near each other
・ 約物
・ 約言
・ 約諾
・ 紅
・ 紅 (Xの曲)
・ 紅 (姓)
・ 紅 (小説)
・ 紅 (漫画)
・ 紅5
・ 紅いもタルト
紅いコーリャン
・ 紅いハヤテ
・ 紅い十字路
・ 紅い月
・ 紅い月 〜あの人に愛されますように〜
・ 紅い月 ~あの人に愛されますように~
・ 紅い深淵
・ 紅い牙
・ 紅い眼鏡
・ 紅い眼鏡/The Red Spectacles


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紅いコーリャン : ミニ英和和英辞書
紅いコーリャン[あかいこーりゃん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べに, くれない]
 【名詞】 1. deep red 2. crimson 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

紅いコーリャン : ウィキペディア日本語版
紅いコーリャン[あかいこーりゃん]

紅いコーリャン』(あかいこーりゃん、原題:紅高粱)は、1987年制作の中国映画張芸謀(チャン・イーモウ)の初監督作品で、主演は鞏俐(コン・リー)。2人のコンビはその後も数々の作品を世に送り出すことになる。原作は莫言(モー・イェン)の『赤い高粱』『続 赤い高粱』。
== 概要 ==
「紅(あか)」を基調とした鮮烈な映像美が特徴で、神話的なエピソードを交えながら物語は語られる。特に強烈な色彩を強調した映像は、後の張芸謀(チャン・イーモウ)・鞏俐(コン・リー)コンビによる作品である『菊豆(チュイトウ)』『紅夢』『上海ルージュ』にも特徴的である。
この映画は、国外でも大きな反響を呼んだが、中国国内でも賛否両論が巻き起こり、「『紅いコーリャン』現象」と呼ばれるほどだった。中国映画史の中でも時代を画する作品の一つだと言える。1988年のベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したほか、百花奨金鶏奨でも最優秀作品賞を受賞している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紅いコーリャン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.