翻訳と辞書
Words near each other
・ 築地古墳
・ 築地善交
・ 築地場外市場
・ 築地場外市場商店街
・ 築地塀
・ 築地壁
・ 築地大学校
・ 築地容子
・ 築地小劇場
・ 築地川
築地市場
・ 築地市場駅
・ 築地教会
・ 築地明石町
・ 築地書館
・ 築地本願寺
・ 築地本願寺西多摩霊園
・ 築地村
・ 築地村 (新潟県)
・ 築地村 (東京府)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

築地市場 : ミニ英和和英辞書
築地市場[つきじいちば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

築地 : [つきじ]
 (n) reclaimed land
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市場 : [いちば, しじょう]
 【名詞】 1. (the) market (as a concept) 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

築地市場 : ウィキペディア日本語版
築地市場[つきじいちば]

築地市場(つきじいちば、つきじしじょう)は、東京都中央区築地にある公設の卸売市場。東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場のひとつだが、その規模は日本・世界最大(広さでは大田市場のほうが広いが、取引金額は大田市場より大きい)であり、代表的な卸売市場である。この項では外郭に存在する築地場外市場商店街(通称:場外、場外市場、築地場外、築地場外市場)についても記述する。なお、ニュース番組等で、しばしば築地市場の場所を指して「つきじしじょう」と呼ぶことがあるが、場所を指す場合は「しじょう」ではなく「いちば」である。
== 概要 ==

築地六丁目にある駐車場の一部を除き、築地市場の所在地は「東京都中央区築地五丁目2番1号」。
築地市場は、面積約23ヘクタール。この中で、7の卸売業者と約1000(うち水産約820)の仲卸業者によってせりが行われる。2005年の取扱数量は、全品目合計で約916,866トン(一日当たり水産物2,167トン、青果1,170トン)、金額にして約5657億円(一日当たり水産物1,768百万円、青果320百万円)になる〔東京都中央卸売市場:市場別所在地及び規模 (平成17年4月1日現在) (2005年11月24日時点のアーカイブ)〕。
現在築地市場で取り扱う品目は水産物(取扱量日本最大)のほか、青果野菜果物、東京では大田市場に次ぐ第二位)・鳥卵(鶏肉および鶏卵)・漬物・各種加工品(豆腐もやし冷凍食品等)がある。
競り場や仲卸がある主な建物は、弧を描いている。これは国鉄東京市場駅が存在した事が大きな要因となっている。線路がこれらの建物に平行して存在しており、これを利用した鮮魚貨物列車などが入線していた。しかし生鮮食品でも貨物運送が貨物列車からトラックに徐々に移行し、その影響で冷凍車や活魚車などの貨車や鮮魚貨物列車なども廃止され、駅も廃止された。線路は市場内外でも撤去されているが、市場の青果門付近から朝日新聞東京本社の脇を通って旧汐留駅跡へと伸びる細い歩道が線路跡であり、その歩道には踏切の警報機も残されている。
銀座の繁華街が近い。他の地方の卸売市場ではこのような立地条件はあまりない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「築地市場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.