翻訳と辞書
Words near each other
・ 福森直也
・ 福森道歩
・ 福森雅史
・ 福森雅武
・ 福楽寺 (鈴鹿市)
・ 福歌。2013
・ 福歌丸
・ 福正れな
・ 福正院
・ 福武
福武口駅
・ 福武哲彦
・ 福武文庫
・ 福武書店
・ 福武直
・ 福武総一郎
・ 福武線
・ 福武總一郎
・ 福武観光
・ 福武電気鉄道デキ1形電気機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福武口駅 : ミニ英和和英辞書
福武口駅[ふくたけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

福武口駅 ( リダイレクト:越前武生駅 ) : ウィキペディア日本語版
越前武生駅[えちぜんたけふえき]

越前武生駅(えちぜんたけふえき)は、福井県越前市府中3丁目にある、福井鉄道福武線である。
本項では、かつての接続駅であった福井鉄道南越線廃線)の福武口駅(ふくぶぐちえき)についても記述する。同駅は1981年(昭和56年)4月1日に廃止となった。
== 駅構造 ==
; 駅設備
: 3階建ての駅舎だが、待合室・改札・窓口はすべて1階にある。営業時間は5時45分 - 23時05分。トイレは駅舎の外側に独立して入り口がある。同じビルには2011年7月から福鉄バスチケットセンターが入居している。かつて入っていた福鉄観光社は北府駅近くの福鉄バス嶺北営業所内に移転した。福井鉄道の駅では唯一、行き先案内の電光掲示板をもつ。また2013年4月26日より福井鉄道の中で唯一発車メロディが流れる駅となった。それまでは発車前に発車ベルが鳴らされていたが、福井テレビジョン放送(福井テレビ)のマスコットキャラクターである「EarEarちゃん(イヤイヤちゃん)」のダンス曲『ハッピーEarEar ダンス』をアレンジしたものに変更された。
; ホーム
: 2面の櫛形ホームと3線の発着線を持つ。主には両面ホームの2番線が使用される。夜間滞泊設定駅でもある。
: 3番線の更に東側には留置線が、福井方面に向かう線路より東側に洗車機を備えた側線がある。
: かつてはホームの西側から各方面のバス停に降りられる階段があった。
; その他
* 硬券入場券あり。
* 窓口で新聞の販売あり。
* コインロッカーはないが、窓口で一時預かり業務をしている。
* 自動販売機・公衆電話・証明写真機が設置されている。
* タクシー専用の無料直通電話機あり。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「越前武生駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Echizen-Takefu Station 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.