翻訳と辞書
Words near each other
・ 百崎敏克
・ 百川 (落語)
・ 百川学海
・ 百川敬仁
・ 百川晴香
・ 百年
・ 百年の孤独
・ 百年の孤独 (GARNET CROWの曲)
・ 百年の孤独 (焼酎)
・ 百年の恋
百年の時計
・ 百年の物語
・ 百年の物語 大正編
・ 百年の物語 戦後編
・ 百年の物語 現代編
・ 百年の計、我にあり
・ 百年シリーズ
・ 百年住宅
・ 百年住宅中部
・ 百年住宅西日本


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

百年の時計 : ミニ英和和英辞書
百年の時計[ひゃくねんのとけい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひゃく]
  1. (num) 100 2. hundred 
百年 : [ひゃくねん]
 【名詞】 1. century 2. hundred years
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時計 : [とけい]
 【名詞】 1. watch 2. clock 
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 

百年の時計 : ウィキペディア日本語版
百年の時計[ひゃくねんのとけい]

百年の時計』(ひゃくねんのとけい)は、2012年10月20日に公開(香川県にて先行公開。東京都では2013年5月25日より公開開始)〔全国封切ではなく巡回興業の形式で公開されている映画。そのため公開日時は地方および都市によって異なり、未公開となる都市および映画館も存在することに注意。〕 された金子修介監督の日本映画。なお独立プロ系制作会社によるミニシアター方式の配給方法をとっているため、全国単位での一斉封切は行われない。封切日に関しては東京での公開日を標準とし、以降、巡回する各都市にて順次封切という形をとっている。
== 概要 ==
高松琴平電気鉄道創業100周年記念事業〔高松琴平電気鉄道そのものの設立は1943年であるが(陸上交通事業調整法に基づき、香川県内に存在した私鉄3社の対等合併によって成立)、前身会社の一つにして最古参創業である東讃電気軌道(現在の志度線1910年設立、1911年営業開始)の開業をもって創業としているため、2011年の時点で100周年としている。〕 の一つとして全編香川県内オールロケによって制作されたご当地映画である。
制作にあたっては地元である香川県の政財界によって設立・支援された制作委員会「さぬき地産映画制作委員会」が結成され、この委員会のもとに制作された。また制作の過程において委員会は香川県内で外部による寄付や支援を募っている。これら一般の企業および市民によって得られた支援は「映画『百年の時計』サポータークラブ」として取りまとめられ、これに伴う出資・支援者・エキストラエンドロール及び映画パンフレットにサポーターズクラブ員としてその名が掲載された。前述の香川県先行公開は、この成り行きからのものである。
なお、全編(作内映像等はのぞく)香川県内オールロケという制約上、クランクインからクランクアップまでの期間が2012年6月2日から同年6月29日までと短期間による撮影となっている。さらに10月の公開までの実制作の期間は5か月を切っており現代の独立プロ系映画としては異例の短期スケジュールであった。
主役を務める木南晴夏にとっては初の主演作品となる。また、香川県知事である浜田恵造と高松市長である大西秀人が本人役(大西はバックボーンが出ないイベント客として)で出演している。また主要人物として木内晶子が出ているが、木内は香川県出身であり、映画の製作および発表時は要潤と共に「うどん県副知事」(いわゆる香川県の観光大使)に任命されていた。
正式公開を前にして2012年の湯布院映画祭〔8月26日特別試写。湯布院映画祭公式ブログ 〕 や函館港イルミナシオン映画祭〔12月2日クレモナホール。映画祭クロージング上映。公式サイト 〕、さぬき映画祭〔2013年2月3日三木町文化交流プラザにて〕 などの地方映画祭に積極的に出品を行っている。また香川県先行公開上映は同県にあるワーナー・マイカル・シネマズ各館(高松綾川宇多津の3館)にて行われた。当初の公開期間は10月20日から11月9日まで3週間の予定であったが、予定以上の集客があったために延長となり、当初は11月16日まで、後にさらに延長されて宇多津館が11月23日、綾川および高松が12月13日までの公開となった。
前述の通り独立プロ系の作品であるため、全国単位での封切は行われず、フィルムを全国の興行主に貸し出す巡回方式での公開となっている。そのため正式な全国公開の開始(正式封切日)は東京都での公開日を標準と定めている。当初は2013年初春を全国公開予定日としていたが、後に2013年5月25日に東京都のテアトル新宿にて上映開始予定〔高松市「鉄道の歴史遺産」ことでん 映画「百年の時計」全国公開へ-アメーバニュース 〕 であることが発表。また大阪府においてもテアトル梅田にて2013年6月15日に上映予定とされ、両都市共にその発表の通りの公開となった。
なお配給は制作会社でもあるブルー・カウボーイズがメインとなっているが、一部の上映配給に関しては太秦株式会社が共同で担当している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「百年の時計」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.