翻訳と辞書
Words near each other
・ 留出物
・ 留分
・ 留別
・ 留別村
・ 留去
・ 留園
・ 留園杯争奪早碁トーナメント戦
・ 留壩
・ 留壩県
・ 留多加支庁
留多加町
・ 留多加蘭泊線
・ 留多加郡
・ 留多加駅
・ 留夜別村
・ 留女之女郎
・ 留学
・ 留学エージェント
・ 留学ジャーナル
・ 留学生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

留多加町 : ミニ英和和英辞書
留多加町[るうたかちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [か]
 【名詞】 1. addition 2. increase 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

留多加町 : ウィキペディア日本語版
留多加町[るうたかちょう]

留多加町(るうたかちょう)は、日本の領有下において樺太に存在した
町名の読みは公式にはるうたかであるが、しばしばるたかとも呼ばれていた。
留多加という地名は、アイヌ語の「ル・オタカ」(砂浜に道が付いている所、浜路)、「ル・オ・タ・カ」(の足跡がごちゃごちゃある所)による〔南樺太:概要・地名解・史実 p.254〕。
当該地域の領有権に関する詳細は樺太の項目を参照。現在はロシア連邦サハリン州アニワ (, Aniwa)などとして実効支配している。
== 概要 ==

* 亜庭湾留多加川(リュトガ川)に面していた。
* 樺太ではめずらしく製紙工場を背景としない町であった。他に製紙工場を背景としない町に本斗町がある。
* 樺太有数の肥沃な土地であり、農耕適地が多かったことでも知られる。
* 1807年、 ロシア海軍士官らが択捉島、礼文島などとともに留多加を襲撃する。警備のため幕府が秋田藩弘前藩仙台藩会津藩などに蝦夷地への出兵を命じる。
* 1886年、ロシア人がリュトガ (:) 村を建設する。
* 1905年ポーツマス条約により、南樺太の一部として日本に割譲され、「留多加」と改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「留多加町」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.