翻訳と辞書
Words near each other
・ 独湛性ケイ
・ 独湛性瑩
・ 独演
・ 独演会
・ 独特
・ 独犴
・ 独狐
・ 独狐森
・ 独白
・ 独眼
独眼竜
・ 独眼竜政宗
・ 独眼竜政宗 (NHK大河ドラマ)
・ 独眼竜政宗 (ゲーム)
・ 独眼竜政宗の登場人物
・ 独眼龍
・ 独眼龍改
・ 独石県
・ 独神
・ 独禁法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

独眼竜 : ミニ英和和英辞書
独眼竜[どくがんりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [どいつ]
 (n) Germany
独眼 : [どくがん]
 (n) one-eyed
: [め]
 【名詞】 1. (1) eye 2. eyeball 3. (2) eyesight 4. (3) look 5. (4) experience 6. (5) viewpoint 7. (6) ordinal number suffix 
: [りゅう]
 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) 

独眼竜 : ウィキペディア日本語版
独眼竜[どくがんりゅう]
独眼竜(どくがんりゅう)は、隻眼の英傑に対して与えられることがある異称である。初例は中国後唐の太祖李克用だが、日本では戦国大名伊達政宗がよく知られる。独眼龍とも。
== 李克用 ==
李克用に仕えた武将で、後に後唐の皇帝になった人物である。15才のときに(ホウクン)討伐に従軍して目覚しい働きをして、「飛虎子」とあだなされた。一時、父とともに賊とされて北方に逃げたが、中和元年(881年)に赦されて黄巣討伐を命じられ、3年(884年)に長安を奪回する功績をあげた。その時、軍勢は甚だ雄で、諸侯の軍は皆おそれた。李克用の率いる軍団は黒色に統一された漆黒の軍装であった。片目が小さい、または見えなかったという〔『旧五代史』・『資治通鑑』に「一目微眇」。平凡社百科事典はこれを目が小さいと解する。『新五代史』は微がなくて一目眇。〕。時の人は李克用を「独眼龍」と呼んだ〔この段落の記述全般は、『旧五代史』巻25、武皇紀上による。〕。李克用が独眼龍と呼ばれたことは、『旧五代史』の他、『資治通鑑』、『十八史略』のようなよく読まれる史書に記されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「独眼竜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.