翻訳と辞書
Words near each other
・ 狩りに行く
・ 狩り出す
・ 狩り場
・ 狩り子
・ 狩り小屋
・ 狩り立てる
・ 狩り込み
・ 狩り集める
・ 狩る
・ 狩久
狩人
・ 狩人 ときめきの扉
・ 狩人と樵
・ 狩人の夜
・ 狩人の夜 (映画)
・ 狩人の星座
・ 狩俣倫太郎
・ 狩俣昌也
・ 狩俣臨時要塞
・ 狩倉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

狩人 : ミニ英和和英辞書
狩人[かりゅど]
(n) hunter
===========================
狩人 : [かりゅど, かりゅうど]
 (n) hunter
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
狩人 : ウィキペディア日本語版
狩人[かりゅど, かりゅうど]

狩人(かりゅうど)は日本の歌手グループ。兄・加藤久仁彦(デビュー時を含む一時期、本名の邦彦名義で活動。1956年9月19日 - )と弟・加藤高道1960年1月21日 - )の二人による兄弟デュオ
==概要==
名前の由来は、二人の恩師である作曲家都倉俊一から、「いつまでも大ヒットという獲物を狙い続けるハンター(狩人)であれ」といわれて名付けられたもの。なお、グループ名の有力候補として“みつばち君”なるものがあったといわれる。
1977年3月25日発売の『あずさ2号』でデビュー。同曲はいきなり大ヒットを飛ばし、また同年暮れの第19回日本レコード大賞など数々の新人賞を受賞、人気を得る。同曲でサンレモ音楽祭などにも出場。以降も『コスモス街道』『若き旅人』『アメリカ橋』などのヒットで、スター歌手の地位を築いた。年末恒例のNHK紅白歌合戦には1977年・第28回(あずさ2号)、1978年第29回国道ささめ雪)に2年連続で通算2回の出場を果たす。当時の所属事務所の意向もあって、若手の歌手としては珍しく、物静かなトーンで売り出していた。なお同期デビューには、当時「フレッシュ三人娘」と呼ばれた高田みづえ榊原郁恵清水由貴子のほか、清水健太郎太川陽介などがいる。
以降は大きなヒットには恵まれなかったが、ドラマやCMに楽曲が採用され特に1994年歌謡バラエティー番組THE夜もヒッパレ出演で再ブレイク。翌年、『あずさ2号(ニュー・ヴァージョン)』をリリース。その後二人は歌手以外に自らの才能のテリトリーを広げようという意図から、それぞれ歌手・舞台俳優としてのソロ活動も行うようになる。
煙草のポイ捨て撲滅運動に参加し、キャンペーンソング『どんポイ!(Don't Poi!)をリリースし、ヒットした。また初のレギュラーラジオ番組として『狩人 ときめきの扉』などにも出演。
2006年3月19日には、デビュー30周年コンサートと、プロ野球OBチームマスターズリーグとの野球試合を東京ドームで開催し、主催者側発表で2万人の観客を集めた。岡崎友紀伊藤咲子三善英史らと”青春コンサート”と名打った懐メロコンサートで全国を回る。
しかし2007年4月26日、同年12月31日をもって狩人を解散することを発表。一旦解散の後、兄の久仁彦は(アマチュア)ボクシングとソロ歌手として活動を行い、弟の高道はソロ歌手活動を行っていた。
2010年11月、久仁彦が森田公一の抜けたトップギャランにリードボーカルとして加入し、「加藤久仁彦&トップギャラン」としての活動を開始。同年12月25日には、狩人として愛知県のホテルトヨタキャッスルにて「クリスマスディナーショー」を開催。翌2011年1月、久仁彦が所属事務所「夢グループ」を移籍。同年5月25日には加藤久仁彦&トップギャランがシングル青春紙風船(カップリング曲として『青春時代』を収録)を発売した。
2012年7月18日、5年ぶりに再結成する事を発表〔兄弟げんか…解散から5年 狩人再結成 - 朝日新聞デジタル 2012/7/19 7:59〕。同年8月18日放送のNHK思い出のメロディー」に出演して『あずさ2号』を歌唱し〔「あずさ2号」狩人5年ぶり再結成 - 日刊スポーツ 2012/7/18 17:20〕、同年11月6日の「NHK歌謡コンサート」では『コスモス街道』を歌唱。現在兄弟二人は個別の歌手活動をこなしながら、狩人としても並行して再活動中である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「狩人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.