翻訳と辞書
Words near each other
・ 特派員
・ 特派大使
・ 特潜伊601 富嶽号
・ 特濃ソース
・ 特火点
・ 特牛駅
・ 特特法
・ 特状課
・ 特産
・ 特産品
特産物
・ 特産種
・ 特用林産物
・ 特甲線
・ 特番
・ 特異
・ 特異(的)、特殊
・ 特異(的)療法
・ 特異X線パルサー
・ 特異なにおい


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

特産物 : ミニ英和和英辞書
特産物[とくさんぶつ]
【名詞】 1. special product 2. specialty
===========================
特産 : [とくさん]
  1. (n,vs) specialty 2. special product 
特産物 : [とくさんぶつ]
 【名詞】 1. special product 2. specialty
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
産物 : [さんぶつ]
 【名詞】 1. product 2. result 3. fruit 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
特産物 ( リダイレクト:特産品 ) : ウィキペディア日本語版
特産品[とくさんひん]
特産品(とくさんひん)とは、ある特定の地域でのみ生産されたり、収穫される物品のことで、その地域を代表し、その土地の気候風土を生かした物品のことをいう。また、特産物(とくさんぶつ)や俗に名物(めいぶつ)ともいう。
「その地域の産品であることが全国的にもよく知られている」名産品とは、定義が異なる〔特産品と名産品の違いは何か 全国観光特産検定〕。
== 概要 ==
特産品は、該当地域で生産される、その地域の産品であることが他によく知られているものである。代表的な特産品の例としては、農産物海産物やそれらを加工したもの(加工食品工芸品など)、菓子惣菜などの食品郷土料理を含む)、衣服玩具ないし装飾品など、その種類は多岐にわたる。みかんリンゴなどのように気候風土と密接に結びついたもの、また京野菜芋焼酎古酒などのようにその文化風土と密接に結びついたものなど、その成立の過程もバラエティに富んでいる。
これらは、主にその地域を訪れた観光客によって消費されたり、鉄道トラック飛行機などの輸送機関を用いて、その国の全土や広く全世界の消費地に向けて輸送されたりする。日本の特産品では注文や発送を郵便小包を通してシステム化したふるさと小包のように、パッケージ化・通信販売化したものもあり、消費者へ提供する手段(流通)も多様化している。また最近では、地域で生産された特産品をその地域で消費しようという地産地消運動も盛んに行なわれている。
こういった特産品が発達する背景には、現地の気候や風土といったものから、特定の産業として発達する歴史的な経緯、あるいは流通の都合など近隣地域との地理条件など様々な要因が挙げられ、更にはそれらが密接に関係しあっている例も珍しくはない。例えば日本において精密機械工業では諏訪湖周辺(長野県#産業参照)のそれがよく知られ、「東洋のスイス」の異名があり、そのスイスも機械式時計や光学機器など精密機械の産業が盛んである。
それぞれの国や地域では、観光雇用、収入源などを創出する産業として特産品の新規開拓や生産を大いに奨励しており、観光地との相乗効果で主要な産業へと発展をとげている。こういった観光に役立つ生産物に関しては観光資源にも位置づけられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特産品」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.