翻訳と辞書
Words near each other
・ 物象化
・ 物貰い
・ 物資
・ 物資別適合貨車
・ 物資別適合輸送
・ 物質
・ 物質の性質
・ 物質の状態
・ 物質の状態の一覧
・ 物質の相
物質・材料研究機構
・ 物質世界
・ 物質主義
・ 物質主義者
・ 物質乱用
・ 物質交代
・ 物質代謝
・ 物質代謝異常
・ 物質依存症
・ 物質再生産


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

物質・材料研究機構 : ミニ英和和英辞書
物質・材料研究機構[ぶっしつ ざいりょうけんきゅうきこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物質 : [ぶっしつ]
 【名詞】 1. material 2. substance 
: [しつ, たち]
 【名詞】 1. quality 2. nature (of person)
材料 : [ざいりょう]
 【名詞】 1. ingredients 2. material 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
研究 : [けんきゅう]
  1. (n,vs) study 2. research 3. investigation 
: [き, はた]
 (n) loom
機構 : [きこう]
 【名詞】 1. mechanism 2. organization 3. organisation 

物質・材料研究機構 : ウィキペディア日本語版
物質・材料研究機構[ぶっしつ ざいりょうけんきゅうきこう]

国立研究開発法人物質・材料研究機構(ぶっしつ・ざいりょうけんきゅうきこう)は、茨城県つくば市にある国立研究開発法人の研究所。英語表記はNational Institute for Materials Scienceで、通称はNIMS(ニムス)。橋本和仁理事長。2001年4月に旧科学技術庁所管の2つの国立研究所である金属材料技術研究所無機材質研究所が合併して発足した。その名称が表すとおり、物質材料の基礎・基盤的研究開発および重点研究開発などを総合的に行っている研究機関である。2015年12月、総合科学技術・イノベーション会議は「特定国立研究開発法人(仮称)の考え方の改訂(案)」を公表し、物材機構を候補に加えるとした。
== 研究分野 ==
平成23年度からスタートした第三期中期計画では、これまでに培った各種技術やナノスケールレベルの探索をさらに高度化し、環境・エネルギー問題など地球規模の重要課題解決を目指す研究を重点的に推進するとし、以下の2つの研究事業を達成するために3つの重点研究開発領域を設定している。
; 社会的ニーズに応える材料の高度化のための研究開発の推進
:
* 環境・エネルギー・資源材料領域
;新物質・新材料の創製に向けたブレークスルーを目指す横断的先端研究開発の推進
:
* 先端的共通技術領域
:
* ナノスケール材料領域

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「物質・材料研究機構」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.