翻訳と辞書
Words near each other
・ 液相焼結
・ 液相熱交換器
・ 液相界面電位
・ 液相線
・ 液石法
・ 液空間速度
・ 液糖
・ 液絡
・ 液肥
・ 液肥散布機
液胞
・ 液胞分離
・ 液胞化
・ 液胞形成
・ 液胞系
・ 液胞膜
・ 液量
・ 液量オンス
・ 液量パイント
・ 液量単位


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

液胞 : ミニ英和和英辞書
液胞[えきほう]
【名詞】 1. vacuole 2. sap cavity
===========================
: [えき]
  1. (n,n-suf) liquid 2. fluid 
液胞 : [えきほう]
 【名詞】 1. vacuole 2. sap cavity
液胞 : ウィキペディア日本語版
液胞[えきほう]

液胞(えきほう、)は、生物細胞中にある構造のひとつである。植物では発達しているが、動物では非常に小さい。電子顕微鏡で観察したときのみ、動物細胞内にもみられる。主な役割として、ブドウ糖のような代謝産物の貯蔵、無機塩類のようなイオンを用いた浸透圧の調節・リソソームを初めとした分解酵素が入っており不用物の細胞内消化、不用物の貯蔵がある。ちなみに、不用物の貯蔵についてであるが、秋頃の紅葉が赤や黄色をしているのは、液胞内に色素が不用物として詰め込まれているからである。
液胞は、細胞内にある液胞膜と呼ばれる膜につつまれた構造であり、その内容物を細胞液と呼ぶ。若い細胞では小さいが、細胞の成長につれて次第に大きくなる。これは、成長する過程で排出された老廃物をため込むためである。良く育った細胞では、多くの場合、細胞の中央の大きな部分を液胞が占める。植物細胞を見ると、往々にして葉緑体が細胞の表面に張り付いたように並んでいるのは、内部を液胞が占めているためでもある。。
蜜柑などの酸味や花の色は、この液胞中にある色素(アントシアンなど)に由来している。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「液胞」の詳細全文を読む

液胞 : 部分一致検索
液胞 [ えきほう ]

===========================
「 液胞 」を含む部分一致用語の検索リンク( 12 件 )
ゴルジ液胞
小液胞
液胞
液胞分離
液胞化
液胞形成
液胞系
液胞膜
空砲、液胞、小胞
粘液胞子
粘液胞子虫綱
自己貪食液胞



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.