翻訳と辞書
Words near each other
・ 浪岡インターチェンジ
・ 浪岡ジャンクション
・ 浪岡バイパス
・ 浪岡中学校
・ 浪岡五所川原道路
・ 浪岡具永
・ 浪岡具統
・ 浪岡具運
・ 浪岡北畠氏
・ 浪岡地区コミュニティバス
浪岡城
・ 浪岡御所
・ 浪岡村
・ 浪岡氏
・ 浪岡温泉
・ 浪岡町
・ 浪岡町立王余魚沢小学校水ヶ沢分校
・ 浪岡秀種
・ 浪岡線
・ 浪岡警察署


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浪岡城 : ミニ英和和英辞書
浪岡城[なみおかじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

浪岡城 : ウィキペディア日本語版
浪岡城[なみおかじょう]

浪岡城(なみおかじょう)は青森県青森市浪岡(旧南津軽郡浪岡町)にかつて存在した日本の城平城)で、国の史跡に指定されている。現在は跡地の北側を青森県道27号青森浪岡線が通る。北東へと続く丘陵の南端に位置し、城の南側の急峻な崖下には浪岡川正平津川が流れていて天然のと水源を兼ねていた。
== 歴史・沿革 ==
築城以前は、1373年文中2年)に平安京を模して敷地の四隅に祇園(現・北中野広峰神社)、八幡(現・浪岡八幡宮)、加茂(現・五本松加茂神社)、春日(現在は廃社)の各神社が配置されていた。その後、北畠家の支族である浪岡北畠氏の居城として長禄年間、応仁年間、または文明年間のいずれかに北畠氏4代北畠顕義によって建造された。中で応仁期が有力とされる。1578年天正6年)浪岡北畠氏9代北畠顕村の代に大浦為信(後の津軽為信)によって攻められ落城した。現在、跡地には出土した遺物などを展示する「中世の館」や土塁跡などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浪岡城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.