翻訳と辞書
Words near each other
・ 泡雪崩
・ 波
・ 波 (曖昧さ回避)
・ 波 (雑誌)
・ 波(状運)動
・ 波21
・ 波、白く
・ 波々伯部宗量
・ 波々伯部神社
・ 波しぶき
波せき地蔵堂
・ 波と粒子の二重性
・ 波に流れて
・ 波のうえの魔術師
・ 波のゆくさき
・ 波のりラジオWeek End Fever
・ 波の上ビーチ
・ 波の上宮
・ 波の乙女
・ 波の伊八


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

波せき地蔵堂 : ミニ英和和英辞書
波せき地蔵堂[なみせきじぞうどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地蔵 : [じぞう]
 【名詞】 1. Ksitigarbha (bodhisattva who looks over children, travellers and the underworld) (travelers) 2. the Receptacle of Earth 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

波せき地蔵堂 : ウィキペディア日本語版
波せき地蔵堂[なみせきじぞうどう]

波せき地蔵堂(なみせきじぞうどう)とは京都府宮津市大垣にある地蔵堂で、標高約40メートルに位置する災害記念碑籠神社の奥宮である真名井神社への参道の途中にある。
大宝元年3月26日(ユリウス暦701年5月8日、グレゴリオ暦5月12日)に発生したとされる大宝地震による津波がここで切り返したとの伝承が残る。
この伝承を踏まえ、宮津市は中野の集落には津波避難所の案内看板が設置されている。
== 参考文献 ==

* 小林健彦:北陸、新潟県域の戦国期に於ける災害対処の文化史 : 事例の検出と人々の災害観を中心として 新潟産業大学経済学部紀要 (40), 2012-7, p.79-98, ISSN:1341-1551

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「波せき地蔵堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.