翻訳と辞書
Words near each other
・ 法園寺
・ 法園寺 (尼崎市寺町)
・ 法園寺 (尼崎市猪名寺)
・ 法坂一広
・ 法均
・ 法均尼
・ 法城寺正弘
・ 法城慎一郎
・ 法域
・ 法執行機関
法堂
・ 法堯
・ 法外
・ 法多山
・ 法多山尊永寺
・ 法大
・ 法大野球部
・ 法奥沢村
・ 法如
・ 法孝直


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

法堂 : ミニ英和和英辞書
法堂[はっとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

法堂 : ウィキペディア日本語版
法堂[はっとう]
法堂(はっとう)とは、仏教寺院において、僧侶が仏教を講義する建物の事である。「法堂」は主に禅宗寺院で用いられ、そのほかの宗派では講堂(こうどう)と呼ばれることが多い。
法堂の成立はインドではなく、中国であり、仏教が貴族階級に浸透し始めた南北朝時代には既に成立していたものと思われる。
仏舎利を祀る仏像を祀る仏殿金堂)と共に、伽藍を構成する最重要の建物であり、日本においてのその位置関係は、時代によってそれぞれ異なるが、仏殿の次の重要な建物として位置づけられるようになり、大抵は寺院の中心に設置されている。
住職や講義僧がここで経典の講読や説法を信者や他の僧侶に向けて行い、特に禅宗では、ここで法席に昇って説法することを「上堂説法」と言い、そこで話された内容を上堂語と言い、『臨済録』などの語録に収録されている。
なお、現在学校などにある講堂は体育館などと兼用となっていることが多い。また、大学などで通常の授業を行う建物の一部に部屋として設置されている場合は、講義室・大教室などと呼ばれることがある。
==関連項目==

*
*安田講堂

category:寺院建築

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「法堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.