翻訳と辞書
Words near each other
・ 歳の市
・ 歳の瀬
・ 歳三〜新撰組箱館戦記〜
・ 歳三~新撰組箱館戦記~
・ 歳下食
・ 歳代
・ 歳入
・ 歳入歳出
・ 歳入歳出外現金
・ 歳内宏明
歳出
・ 歳刑神
・ 歳寒三友
・ 歳川隆雄
・ 歳差
・ 歳差 (天文学)
・ 歳差運動
・ 歳徳神
・ 歳徳金神社
・ 歳旦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歳出 : ミニ英和和英辞書
歳出[さいしゅつ]
【名詞】 1. annual expenditure 
===========================
: [さい]
  1. (suf) -years-old 
歳出 : [さいしゅつ]
 【名詞】 1. annual expenditure 
: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
歳出 : ウィキペディア日本語版
歳出[さいしゅつ]

歳出(さいしゅつ、)とは、ある会計年度における公共部門(中央政府・地方政府・地方自治体等)の支出をいう。近代的な公会計制度は、会計年度独立の原則(その会計年度の歳出は、当該年度の歳入をもってまかなうという原則)を基本原則としており、ゆえに会計年度が重視され、一会計年度内の支出を歳出と呼んでいる。
== 概要 ==
歳出は、一会計年度内に公共部門が行う一切の支出をいうので、多種多様なものが含まれる。例えば、社会保障社会福祉公共事業教育軍事、公務員の人件費、公債の償還費などがある。歳出は、財政政策を実現するための不可欠な要素であり、その配分をめぐって複数の利益集団(私企業、地域など)の間で競争・紛争が起こることも多い。
会計年度独立の原則の下では、歳出は歳入の範囲内で行うという制約を受ける。また、ほとんどの近代国家においては、総計予算主義(歳入歳出の一切は必ず予算に計上すること)の原則を採用しており、かつ予算議会の議決を経ることが要件とされているため、歳出の執行は予算及び議会という非常に強い制約の下に置かれている。そのため、国民・住民の要求に即時対応できない側面も持っている。
会計年度独立の原則のため、歳入と同様、歳出もその所属すべき会計年度が非常に重要な問題とされている。支出の原因が発生した時点を重視する発生主義(予算主義)と、支出自体が完了した時点を重視する形式主義(現金主義・決算主義)との2種類の考え方が存在している。実務上は、いずれか一方のみに依存することは考えにくく、日本では状況に応じて折衷的な運用がなされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歳出」の詳細全文を読む

歳出 : 部分一致検索
歳出 [ さいしゅつ ]

===========================
「 歳出 」を含む部分一致用語の検索リンク( 4 件 )
一般会計歳出
一般歳出
歳入歳出
歳出



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.