翻訳と辞書
Words near each other
・ 樟蔭東高等学校
・ 樟蔭高等学校
・ 樟蚕
・ 樠
・ 模
・ 模る
・ 模作
・ 模倣
・ 模倣(性)舞踏病
・ 模倣の人生
模倣品
・ 模倣品・海賊版拡散防止条約
・ 模倣子
・ 模倣宝石
・ 模倣犯
・ 模倣犯 (小説)
・ 模倣者
・ 模倣自殺
・ 模倣行動
・ 模写


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

模倣品 : ミニ英和和英辞書
模倣品[もほうひん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [も]
  1. (pref) imitation 2. copy 3. mock 4. replacement
: [ほう]
 【名詞】 1. imitate 2. follow 3. emulate
: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 

模倣品 : ウィキペディア日本語版
模倣品[もほうひん]
模倣品(もほうひん)は、産業財産権、すなわち、特許権実用新案権意匠権商標権を侵害する物品である。一方、知的財産権のうちでも、著作権著作隣接権を侵害する物品は海賊版と呼ばれる〔被害に遭ったら - 権利侵害とは 政府模倣品・海賊版対策総合窓口〕。
== 法令上の位置づけ ==
産業財産権制度は、権利の対象となるもの(発明や商標など)を権利者に独占的に実施または使用する権利を与える制度であり、その権利を侵害した場合には、刑事罰(日本の特許法の場合第196条)が科せられ、差止請求(同第100条)、損害賠償などの民事救済を求めることができる。
また、産業財産権を侵害した物品、すなわち模倣品は、輸入できないことが定められており、これに反して輸入が行われた場合には物品の没収などの措置が講じられる。例えば、国際的には、世界貿易機関(WTO)の知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)が、知的財産権の侵害に対する権利行使について定めている。また、日本においては、関税法第69条の8第1項で輸入してはならない貨物(いわゆる輸入禁制品)として、「特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作隣接権、回路配置利用権又は育成者権を侵害する物品」が挙げられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「模倣品」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.