翻訳と辞書
Words near each other
・ 校規
・ 校訂
・ 校訓
・ 校註
・ 校讐通義
・ 校賓
・ 校長
・ 校長会議
・ 校長先生
・ 校長室
校門
・ 校門圧死事件
・ 校閲
・ 校風
・ 栢
・ 栢原保親
・ 栢原藩
・ 栢山
・ 栢山晶
・ 栢山沼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

校門 : ミニ英和和英辞書
校門[こうもん]
【名詞】 1. school gate 
===========================
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
校門 : [こうもん]
 【名詞】 1. school gate 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
校門 : ウィキペディア日本語版
校門[こうもん]
校門(こうもん)とは、
*文字通りには学校のことである。以下、この一般的な施設の一部としての門について述べる。
*また、その門を通ってその先にある学校を意味することも多い。
----
校門とは学校入口にあるのことで、学校の正式な門である正門や、業者等の出入り口である通用門などがこれにあたる。校門の直近には校名が記された看板が掲げられていることが多く、この看板がある門を正門としている場合が多い。
施設への無断侵入を防ぐため、多くの場合、(かんぬき)もしくは錠前等が設置されている。ただし全ての学校がのある校門というわけではなく、学校のなかには入り口に門扉がなく、元から施錠不可能なものもある。大学私立学校などには、校門や通用門付近に警備員用の詰所を設置し、構内に立ち入る者を監視するようにしている学校もある。
2001年附属池田小事件に代表される不審者侵入事件をきっかけに、部外者の学校への立ち入りを厳しく制限したり、警備体制を強化するなどの方策を求める声が高まり、校門を常時施錠したり、警察官や警備員を配置して監視するなどの措置を講ずる学校も見られる。これにより不審者の侵入はほぼ不可能になるが、業者や保護者の出入りまで制限されてしまい、業者や保護者と学校双方に不利益になっているという問題がある。
== 著名な校門 ==

* 国の重要文化財
 * 閑谷学校公門(岡山県備前市) - 1701年(元禄14年)築、別名鶴鳴門
 * 龍谷大学大宮学舎正門(京都府京都市) - 1879年(明治12年)築
 * 東京大学赤門(東京都文京区)
 * 学習院女子大学正門(東京都新宿区) - 1877年(明治10年)築
* その他
 * 足利学校学校門(栃木県足利市) - 1668年築
 * 旧登米高等尋常小学校校門(宮城県登米町) - 県指定文化財

ファイル:Ryukoku University08bs4592.jpg|龍谷大学大宮学舎正門(重要文化財)
ファイル:Akamon.jpg|東京大学赤門
ファイル:Ashikaga Ashikaga-School School Gate 2.JPG|足利学校学校門



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「校門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.