翻訳と辞書
Words near each other
・ 松尾薫 (女優)
・ 松尾藩
・ 松尾衛
・ 松尾衡
・ 松尾製菓
・ 松尾観音
・ 松尾観音寺
・ 松尾諭
・ 松尾謙二郎
・ 松尾豊
松尾貴史
・ 松尾貴史の落語BAR
・ 松尾貴史の落語BAR 〜sideA&sideB〜
・ 松尾貴司
・ 松尾貴臣
・ 松尾輝義
・ 松尾造酒蔵
・ 松尾邦之助
・ 松尾邦弘
・ 松尾金蔵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松尾貴史 : ミニ英和和英辞書
松尾貴史[まつお たかし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 

松尾貴史 : ウィキペディア日本語版
松尾貴史[まつお たかし]

松尾 貴史(まつお たかし、本名・岸邦浩(きしくにひろ)、1960年5月11日 - )は、日本タレントナレーターDJ俳優コラムニスト折り紙作家。愛称及びデビュー当初から使っている別芸名は「キッチュ(kitsch)」で、この名義は現在でも使っており、改名したわけではない〔2010年2月17日付のtwitter発言 による。また、メッセンジャー黒田も「たかじんNOマネー」において「キッチュさん」と呼んでいる(2014年3月22日放送分)。〕。左利き
所属事務所古舘プロジェクト。演劇ユニット・AGAPE storeの座長。京都造形芸術大学芸術学部映画学科客員教授日本文藝家協会会員、雑誌『季刊25時』編集委員。
== 略歴 ==

*兵庫県神戸市出身。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科グラフィック・デザイン専攻卒業。
* 1981年イラストレーター佐々木侃司のアニメーション作品にオノマトペによる吹き替えで出演。
* 1982年、大阪芸術大学の教授だった脚本家の依田義賢の勧めで、ギャグ・パフォーマンスのカセットテープを制作、録音をして配り歩く(現在は、ガラス工芸作家の新名義一と共同制作)。「劇団120パーセント」の舞台ナレーションや、学生バンドのコンサートの司会などの地道な活動を続ける。
* 1983年、母校の大阪芸大基礎造形研究室に、非常勤職員として勤務。夜は、北新地のディスコ「クレオ・パラッツィ」でDJ見習いを務めるもものにならず、スプーン曲げショウタイムのようなことばかりやり続ける。FM大阪主催フィルムコンサートのラジオCM出演料の8,000円に味をしめる。グリコ・森永事件のさなかに、かい人21面相対策で制作された、江崎グリコのイメージアップ用テレビCMナレーションを録音したこともある。プレゼンテーションで企画が不採用になる。
* 1984年、大阪・北新地「クレオ・パラッツィ」店内でスカウトされ、大滝エージェンシーに所属。事務所が、前述のテープをニッポン放送へ送ったことから、夜の9時から10時までの帯番組をいきなり1人でやらされて途方に暮れる。それを機に、テレビ番組『ザ・テレビ演芸』で「キッチュ」(Kitsch) の芸名でタレント活動を開始(当初、勝ち抜きコーナーに出演した際には本名でチャレンジしている)。『お笑いスター誕生!!』のサバイバルシリーズにもチャレンジしたが、2回戦で敗退。約5年間、東京と大阪の二重生活を送る。中島らもの公開イベントで共演する事になり、緊張のあまり萎縮していた中島がキッチュに「気違い」の話題を持ちかけ盛り上がり、中島との酒席において無礼で横柄な芸人に絡まれていたキッチュを中島が包皮に明細書を吸着させて支払いを迫るなどの行為で退散させ「この人に一生付いて行こう」と感動。中島の自宅や職場周辺を付きまとい「薫陶」を受け、後、1986年中島らも主宰の劇団「笑殺軍団リリパットアーミー」の旗揚げに参加し、同劇団に、約4年間在籍。東京では、作家の北吉洋一の自宅に「猫の世話をすること」を条件に半・居候をしながら、放送局から支給される宿泊費を浮かせて、当時の事務所に貢献。
* 1989年 元日付けで株式会社古舘プロジェクトに移籍。4月3日、芸名として「松尾貴史」を追加、メインの表記も改める。「『トークシャワー』(フジテレビ)のレギュラーが決まった時に、報道部からキッチュという名前が難色を示されて変えることになった」とのことで、「タモリたけしさんま三枝萩本欽一のようにあ段で始まる名前がいい」と言った所、古舘プロジェクトの当時の社長が「自分の名前(たかし)はどうだ」と言われたといい、本人は「ウルトラQの万城目淳の『万城目』」という名前も考えていたという。結局、古舘伊知郎の妻の旧姓「松尾」に、古舘プロジェクト社長の名前と同音の「貴史」(貴史は本名の「きし(岸)」と読める字を当てた)を合わせた芸名に決定した〔『松尾貴史のたかしのしかた』(NHK出版)16ページなどより。〕。同時に、活動の拠点を東京に移す。
* 1993年4月、奥野敦士勝村政信原田喧太川村カオリBUCK-TICK樋口豊らと、幻のバンド「ポークソテーズ」を結成。後に、中野裕通金山一彦芳本美代子らも加入、草月ホールでの単独コンサートも開催。楽曲「ハンバーグの作り方」は、2か月間NHK『みんなのうた』で放送される。
* 1996年、デビュー当時から信頼を寄せていた演出家G2と、ライブ「人格懐疑室」を青山円形劇場で催す。
* 1998年、G2と型や手法にとらわれないで、目先の楽しいことにとらわれる演劇ユニット「AGAPE store」を結成、年に1、2度の公演を続ける。
* 2002年、正式にリリパット・アーミーを退団。
* 2003年、コメディライターの須田泰成と、愛と平和のコメディ・クリエーティブ・ファクトリー、「大日本生ゲノム」社を設立。
* 2004年、テレビやラジオ、映画、舞台、イベント、エッセイ、イラスト、折り紙、超常現象の批判的愛好など、幅広い活動を続ける。
* 2006年小松左京原作の映画『日本沈没』(リメイク版)と筒井康隆によるそのパロディ小説原作の映画『日本以外全部沈没』の両方に出演した。
* 2007年上方落語を題材にしたNHKの朝の連続ドラマ『ちりとてちん』に、上方落語を愛してやまぬ落語ファンの理髪店主「磯七」役で出演。
* 2008年京都造形芸術大学准教授に就任。映画学科で演技の指導などを担当する。
* 2009年下北沢に、カレーショップ「般゜若(パンニャ)」をオープンさせる。
* 2010年京都造形芸術大学客員教授に就任。
* 2010年、前出の須田泰成と、ウェブ広告などを廉価で製作する「株式会社スローコメディ広告社」社を設立。
* 2012年大阪市福島区に、カレーショップ「般゜若(パンニャ)」の二店舗目をオープンさせる。
* 2013年、雑誌「季刊25時」創刊。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松尾貴史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.