翻訳と辞書
Words near each other
・ 条約改正日誌
・ 条約法に関するウィーン条約
・ 条約法条約
・ 条約派
・ 条約港
・ 条約灯台
・ 条紋縁
・ 条線
・ 条線のある
・ 条線脈系
条虫
・ 条虫(属)
・ 条虫症
・ 条虫症(病)
・ 条虫綱
・ 条虫類
・ 条虫類、さなだむし
・ 条裂
・ 条規
・ 条辺剛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

条虫 : ミニ英和和英辞書
条虫[むし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むし]
 【名詞】 1. insect 

条虫 ( リダイレクト:サナダムシ ) : ウィキペディア日本語版
サナダムシ[むし]

サナダムシ(真田虫、条虫、絛虫)はテニア科や裂頭条虫科の扁形動物の総称。成体はすべて寄生虫である。名前の由来は真田紐に似ていることによる。日本の古代には「寸白(すばく)」とよばれた。長いと10m以上になるものも存在する。
== 特徴 ==
共通する特徴は、消化管を完全に欠くこと。体は扁平で上皮細胞がなく、体表はクチクラに覆われている。栄養分は体表から吸収する。また、宿主に固着するための吸盤などを外部に備える。雌雄同体で体内は雌雄の生殖器官のみが発達している。
大きくは単節条虫亜綱と多節条虫亜綱に分けられる。一般にサナダムシとしてイメージするのは後者である。単節条虫亜綱のものは節に分かれない扁平な体で、先端に吸盤などを持つ。多節条虫亜綱のものは、頭部とそれに続く片節からなる。頭部の先端はやや膨らみ、ここに吸盤や鉤など、宿主に固着するための構造が発達する。それに続く片節は、それぞれに生殖器が含まれており、当節から分裂によって形成され、成熟すると切り離される。これは一見では体節に見えるが、実際にはそれぞれの片節が個体であると見るのが正しく、分裂した個体がつながったまま成長し、成熟するにつれて離れてゆくのである。そのため、これをストロビラともいう。長く切り離されずに10mにも達するものもあれば、常に数節のみからなる数mm程度の種もある。切り離された片節は消化管に寄生するものであれば糞と共に排出され、体外で卵が孵化するものが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サナダムシ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cestoda 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.