翻訳と辞書
Words near each other
・ 李従茂
・ 李従茂 (潜水艦)
・ 李御寧
・ 李復言
・ 李徳
・ 李徳任
・ 李徳妃
・ 李徳嬪
・ 李徳恵
・ 李徳明
李徳林
・ 李徳生
・ 李徳華
・ 李徳裕
・ 李徴
・ 李德華
・ 李徹
・ 李徽伯女
・ 李心伝
・ 李心潔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李徳林 : ミニ英和和英辞書
李徳林[り とくりん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 

李徳林 : ウィキペディア日本語版
李徳林[り とくりん]
李 徳林(り とくりん、531年 - 591年)は、中国・北朝から代の官僚で歴史家。字は公輔、文と諡される。本貫は博陵郡安平県(河北省安平県)。李百薬の父である。
== 経歴 ==
博学であり、古典や陰陽の学にも通じていた。また、文章にも秀でていた。北斉天保8年(557年)、秀才に及第して、通直散騎侍郎となった。その後、北周武帝に仕えて内史上士に就任した。
代になると、文帝に仕えて内史令となった。隋がを平定すると、柱国となって、郡公の爵を得た。しかし、後に、懐州刺史に左遷された。
徳林には、文集80巻が存したが伝わらず、現在みられるのは、「李懐州集」1巻(『漢魏六朝一百三家集』所収)である。また、子に李百薬があり、徳林が果たせなかった、北斉代の歴史書、正史の『北斉書』の編纂を完成させた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「李徳林」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.